「カブール陥落」の衝撃、米国はどこで誤ったのか 兼原信克: 同志社大学特別客員教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年10月4日 4:20 会員限定 アフガニスタン戦争は米軍の撤収という形で終わった。本来はテロの首謀者とされるビンラディン殺害の時点で終わったはずだが、「民主アフガン建設」という米国の“理想”の押しつけが戦争を長期化させた。 続きを読む 関連記事 米国の面子丸潰れ「屈辱のアフガン」、超大国無き混沌の世界へ 澤田聖陽 「アフガン撤退」に20年、米国が介入失敗を繰り返す理由 田岡俊次 米軍撤退のアフガニスタンが「帝国の墓場」と言われる理由 蟹瀬誠一 「米軍のアフガン撤退」で懸念すべき日本企業のリスクとは 和田大樹 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧