サイバーエージェントの人事トップが語る「期待」で若手も組織も急成長する 曽山哲人: サイバーエージェント 常務執行役員 CHO キャリア・働き方若手育成の教科書 2021年12月16日 2:27 サイバーエージェントで、2005年の人事本部長就任より、のべ3000人以上の採用に関わり、300人以上の管理職育成に携わる、 書籍『若手育成の教科書』の著者でもある曽山哲人氏に、「期待」で若手も組織も急成長する理由について伺った。 続きを読む 関連記事 若手育成のファーストステップ、抜擢とは「期待をかけること」である 曽山哲人 ダメ出し、押し付け、懇切丁寧、教えすぎ…。若手の自信を削る「育て下手」上司 曽山哲人 サイバーエージェントの人事トップが語る今の若手には通用しないマネジメント手法 曽山哲人 なぜサイバーエージェントでは300人もの20代未経験マネジャーが育つのか 曽山哲人 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧