習近平氏の本音は「西側は自滅する」、米中の緊張が2022年も高まる理由 ダイヤモンド編集部 杉本りうこ: 副編集長 特集予測・分析総予測2022 2022年1月9日 5:15 会員限定 緊張が続く米中関係。2022年も関係改善する可能性は低そうだ。その理由は、米国と中国の双方にある。日本総合研究所上席理事の呉軍華氏が新年の米中関係を解説した。 続きを読む 関連記事 中国・習近平が打ち出した「国境なき標準化工作」、日本企業も警戒すべき理由 加藤嘉一 習近平、史上3度目の歴史決議に表れた「祖国統一」への強い意志 加藤嘉一 「中国は民主主義国家だ」習近平のトンデモ主張を軽視できないワケ 加藤嘉一 台湾をめぐる米中対立、今後1年の攻防がカギとなる理由 加藤嘉一 特集 最新記事 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 「65歳以降もこの部署で働きたい」「契約更新したくない」再雇用社員vs会社、どちらが正しい? 今日のリーマンめし!! 「浮気しないでずっとこれです」モスバーガーの“隠れ人気メニュー”もっと早く知りたかったよ!「一番好き」「他の追随を許さない」 ニュースな本 白いポルシェでスウェット出社、法人カードでキャバクラで260万を使って失踪…“悪徳な新社長”を送り込んだM&A仲介業者の末路 ゆるストイック 「メンタルが強すぎる人」がやっている対処法・ベスト3とは? リーダーの仮面 面接で「実力がないのに通ってしまう人」の特徴とは? 最新記事一覧