アベノミクス後の難題は「全能の神」化した日銀の権能奉還 軽部謙介: ジャーナリスト/帝京大学経済学部教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年7月14日 5:00 会員限定 日銀はアベノミクスの異次元緩和推進で長期金利のコントロールや株式市場の下支え、財政の安定化までを担うようになった。金融緩和「出口」では“異形の中央銀行”の権能奉還が難題だ。 続きを読む 関連記事 「日銀は政府の子会社」安倍元首相発言が象徴する軽さと深刻さ 井手英策 日銀元副総裁がアベノミクスを総括「辛口の評価をせざるを得ない」 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 アベノミクス指南役の浜田宏一氏が示唆、金融政策転換は「ノーでもイエスでもある」 浜田宏一 景気拡大なのに実質賃金が下がるアベノミクスの本質 石水喜夫 特集 最新記事 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 「65歳以降もこの部署で働きたい」「契約更新したくない」再雇用社員vs会社、どちらが正しい? 今日のリーマンめし!! 「浮気しないでずっとこれです」モスバーガーの“隠れ人気メニュー”もっと早く知りたかったよ!「一番好き」「他の追随を許さない」 ニュースな本 白いポルシェでスウェット出社、法人カードでキャバクラで260万を使って失踪…“悪徳な新社長”を送り込んだM&A仲介業者の末路 ゆるストイック 「メンタルが強すぎる人」がやっている対処法・ベスト3とは? リーダーの仮面 面接で「実力がないのに通ってしまう人」の特徴とは? 最新記事一覧