岸田首相は安倍元首相の「遺言」を次期防衛大綱で実現するか 兼原信克: 同志社大学特別客員教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年7月28日 4:55 会員限定 参院選に勝利した岸田政権の安全保障政策の最重要課題は「反撃能力」の充実だ。ウクライナ侵攻を見ても非現実的な専守防衛論を脱却し中距離ミサイル整備など敵の攻撃への抑止力強化は喫緊の課題だ。 続きを読む 関連記事 安倍晋三元首相に直撃、なぜ非核三原則に抵触しても核共有の議論に踏み込むのか ダイヤモンド編集部 「防衛費GDP比2%」は“平和ぼけタカ派”の空公約 田岡俊次 防衛費と財政に集中する安倍発言、内閣改造・役員人事で“瀬踏み”か 後藤謙次 自民党内の権力闘争に火を付ける岸田「防衛費増額」発言の行方 後藤謙次 特集 最新記事 「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法 「センスがなくても伝わる広告」のつくり方。感覚よりも実際の声を活かす方法 STOIC人生の教科書ストイシズム イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す? 17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。 「これからは学歴じゃなくて個性の時代のはずです。ステータスだけで判断しないでください」。社会の評価を論理的に考える 大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる! 【成蹊? 成城? 明治学院?】GMARCHに迫る大学の序列はこの20年間でどう変わった?【20年前の序列マップ付き】 老後の「お金と幸せ」新常識 定年後に地方移住→80代で「都市部に出戻る人」が見落としている重大リスク 最新記事一覧