ホンダとソニーの巨大タッグが始動も、初の会見で「気がかり」だったこと 佃 義夫: 佃モビリティ総研代表 予測・分析モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫 2022年10月19日 4:00 会員限定 ソニーグループとホンダのEV新会社が設立され、10月に記者会見が行われた。設立後初の会見だったが、内容は商品戦略そのものの具体性に欠いたものであった。 続きを読む 関連記事 経団連「モビリティ委員会」誕生、自動車産業はモビリティ産業へ根本的に変わる 佃 義夫 マツダが30年ぶりの「高級車市場」再参入、その狙いと対輸入車の勝算とは 佃 義夫 ホンダがEV電池に6000億円投資!韓国LGとの提携は「したたかな戦略」だ 佃 義夫 日野自動車のエンジン不正が招く商用車再編の実現度、盟主トヨタの思惑は 佃 義夫 特集 最新記事 数字は語る 関税の影響は長引く、ドル安が物価圧力に加わる中、FRBの早計な利下げは命取りにも ニュースな本 人気アイドル知らない人に「そんなことも知らないの?」→相手を傷つけない言葉に変換!人間関係が良くなる「ふわふわ言葉」のすすめ 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 「で、何が言いたいの?」わかりにくいメール書いてない?一発で解決する方法 Lifestyle Analysis 「これ、AIで書いたでしょ」→一瞬でバレる「お礼やお詫びメール」の特徴とは? ニュースな本 国立大学教授の給料が「かなり安い」悲しい理由 最新記事一覧