日本の物価上昇率が、41年ぶりの高水準で推移している。中でも生活必需品は全体以上に顕著だが、日本銀行は物価見通しが低いことを理由に、長期金利を低く抑えるイールドカーブ・コントロール(YCC)政策を継続している。日本経済の将来を考えると、その弊害はあまりにも大き過ぎる。
続きを読む物価高、生活苦でもお構いなし!国債“爆買い”をやめない日銀が残すリスクの数々
会員限定
日本の物価上昇率が、41年ぶりの高水準で推移している。中でも生活必需品は全体以上に顕著だが、日本銀行は物価見通しが低いことを理由に、長期金利を低く抑えるイールドカーブ・コントロール(YCC)政策を継続している。日本経済の将来を考えると、その弊害はあまりにも大き過ぎる。
続きを読む