日本人は和を重んじる民族で、協調性が高い――。そんな定説を覆す「不都合な研究結果」をまとめた論文が、2000年代前半に世に出ていたことをご存じだろうか。「ゲーム理論」を応用した同研究では、日本人は米国人よりも、相手を出し抜く利己的な振る舞いを好む結果が出たという。米国でのビジネス経験が長い筆者の目には、確かに日本企業の社内では、社員同士で「なぜアイツがプロジェクトに選ばれるんだ」といった嫉妬や怨恨が起きやすい印象だ。そうした風土を変えるには、どんな手だてが必要なのか。
続きを読む日本人は和を重んじる民族で、協調性が高い――。そんな定説を覆す「不都合な研究結果」をまとめた論文が、2000年代前半に世に出ていたことをご存じだろうか。「ゲーム理論」を応用した同研究では、日本人は米国人よりも、相手を出し抜く利己的な振る舞いを好む結果が出たという。米国でのビジネス経験が長い筆者の目には、確かに日本企業の社内では、社員同士で「なぜアイツがプロジェクトに選ばれるんだ」といった嫉妬や怨恨が起きやすい印象だ。そうした風土を変えるには、どんな手だてが必要なのか。
続きを読むアクセスランキング
小倉健一
枝久保達也
須賀小夜子
堀口智之
大塚邦明
小倉健一
枝久保達也
須賀小夜子
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,松野友美
吉川賢一
小倉健一
佐竹秀雄
小倉健一
鈴木貴博
矢野宏行(Dr.ゆきなり)
鈴木貴博
ダイヤモンド編集部,藤田章夫
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
窪田順生