カルテル処分の電力4社に株主提案ラッシュ!議案賛成率に見る株主の怒りと「意外な不人気取締役」 ダイヤモンド編集部 土本匡孝: 記者 特集エネルギーエネルギー動乱 2023年7月4日 5:10 有料会員限定 関西電力など大手電力4社が絡んだと公正取引委員会が認定したカルテル事件。巨額の課徴金納付命令が出てから初の定時株主総会は、他の不祥事も相まって、“株主提案ラッシュ”となった。 続きを読む 関連記事 中部電力・中国電力、カルテル2社の巨額課徴金取り消し訴訟に「勝ち目」はあるか ダイヤモンド編集部,土本匡孝 不祥事相次ぎ内閣府タスクフォースが提言!「送配電分離」で電力9社の財務影響を独自試算 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 東京ガス「過去最高益でも電気料金値上げ」の理由、電力事業の“立役者”笹山新社長が明かす ダイヤモンド編集部,土本匡孝 東京電力vs東京ガス【部長・課長の年収対決】業界の“裏ボス”JERAの存在感も急上昇 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 特集 最新記事 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 最新記事一覧