上司の承認を得たり、部下に仕事を進めてもらったり、自社商品を買ってもらったり……ビジネスにおいて「相手の理解を得て、相手に動いてもらう」ことは必須のスキルだ。しかし、どれだけ話術を磨いても結果につながらず、限界を感じている人も多いだろう。 そんな方に試してほしいのが、『影響力の魔法』に書かれている技術だ。著者は、プルデンシャル生命保険で記録的な成績をあげた「伝説の営業マン」金沢景敏さん。営業マンになった当初、失敗続きだった金沢さんは、「理屈」で説得しようとしていたことが間違いのもとだったと気がついたという。 人を動かしているのは99.9999%「感情」。だから、「理性」に訴えることよりも、「潜在意識」に働きかけ、「この人は信頼できる」という「感情」を持ってもらうことが大切。そうすれば、自然と相手はこちらの意図を汲んで動いてくれるようになる。この「潜在意識に働きかけて、相手を動かす力」こそが「影響力」だと、金沢さんは語る。 今回は、そんな本書から、「一流の人に信頼される人の特徴」をテーマに解説していく。(構成:川代紗生)
続きを読む「超大物社長」を口説くために”伝説の営業マン”が駆使した心理テクニック
特集
最新記事
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
面接で「頭が真っ白」になってもなぜか受かる人、落ちる人の決定的な差
1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬
【お盆スイッチ】お盆から強烈に悩みがスーッと消える人の小さな習慣・ナンバー1
成績アップは「国語」で決まる! 偏差値45からの東大合格「完全独学★勉強法」
【夏休みの勉強法】成績が伸びる子は過去問を単に解くだけでなく、どう使いこなす?
新版 気のきいた短いメールが書ける本
【ビジネス敬語】目上の人に「ご苦労様です」はNG。では「お疲れ様です」は使っていい?
「いい会社」のはずなのに、今日もモヤモヤ働いてる
「あなたの強みはなんですか?」に、なんと答える?…無能が言いがちな“最悪の答え”の中身