今治造船は経理部門の“お使い”業務を撲滅!請求書デジタル化で業務効率化に成功【インボイス対応・企業の実例(2)】 ダイヤモンド編集部 片田江康男: 副編集長 特集製造業10月から本番!大混乱必至! インボイス&改正電帳法 最新対策マニュアル 2023年9月26日 5:10 有料会員限定 インボイス対応は面倒な仕事だが、思わぬ副次的効果を得ている企業も出ている。そんな事例の二つ目は、経理業務の大幅な効率化に成功した、国内造船最大手の今治造船だ。 続きを読む 関連記事 インボイス10月導入で免税事業者の「取引先企業」にも負担が!?買い手側版対策マニュアル 吉澤 大 売上高1000万円以下「免税事業者」のインボイス対策完全ガイド、業種・事業別の正解はこれだ! 吉澤 大 インボイスショック回避術、「特例」「猶予措置」を使い倒して10月を乗り切れ! ダイヤモンド編集部 インボイスで「領収書・請求書」はどう変わる?10月開始の大変化の注意点を徹底解説 吉澤 大 特集 最新記事 「超一流」の流儀 「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ 書籍オンライン編集部から 【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?[見逃し配信・7月第2週] ニュースな本 生まれながらのスーパーエリートが「オカルト武将」に覚醒した最大の転機 ニュースな本 「せっかちさん」の自律神経には各駅停車が良い!?日常に取り入れたい「0.75倍速」のススメ ニュースな本 兄弟姉妹が言い出したら絶対に信じちゃダメ!「介護をパスして、遺産はちゃっかりもらえてしまう」要注意フレーズとは? 最新記事一覧