日建設計は、東京スカイツリー、東京駅八重洲口開発、渋谷スクランブルスクエアなど、名だたるランドマークや都市開発プロジェクトを数多く手掛ける世界有数の設計会社だ。2023年4月、同社は東京オフィスに共創の場「PYNT(ピント)」を開設。異質な知恵を融合し、共創によるイノベーションの場として活用していくという。社員の4割以上を1級建築士が占める専門家集団は、共創からどのように変革を生み出すのか。PYNTの企画・運営に携わる同社イノベーションデザインセンターの石川貴之氏と吉備友理恵氏に聞いた。(聞き手/音なぎ省一郎、構成/フリーライター 小林直美、撮影/まくらあさみ)
続きを読む共創を現場任せにしない 日建設計が進める専門組織による「コラボのデザイン」とは
特集
  
最新記事
  これ、買ってよかった!
        買う前の生活に戻れない…!ニトリの「キッチン収納を増やせるラック」料理をするのが楽になった!
      CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
        まさに目からウロコ…!最新ホンダ・アコードで度肝を抜かれたワケ【試乗記】
      明日なに着てく?
        「色味が好きで一目惚れ」GUの“おしゃれアウター”3990円はコスパ良すぎ…「ガンガン着倒します」「これからの季節に重宝しそう」
      これ、買ってよかった!
        普通の財布に戻れないかも…しまむらの「1639円ミニ財布」手ぶらで持ち歩けて楽ちん!
      明日なに着てく?
        【ワークマン】着痩せも体型カバーも叶う!1500円の「ふんわりトップス」お尻やお腹がまるっと隠せて嬉しい!
      






