「どうする家康」が失敗した最大の原因…松潤じゃなく北川景子が主役なら名作大河になれた? 八幡和郎: 評論家 教養ニュース3面鏡 2023年12月27日 17:00 NHK大河ドラマ「どうする家康」の最終回が12月17日に放送された。北川景子演じる茶々が、炎上する大坂城で叫んだ最期の独白は、もし、主人公が松本潤演じる家康ではなく、茶々だったとすれば、大河史上に残る名作として記憶されたかもしれない。 続きを読む 関連記事 【どうする家康】「教育ママ」茶々はなぜ負けた?家康が「豊臣滅亡すべし」と決意した瞬間 八幡和郎 【どうする家康】“大阪の陣”の裏に豊臣家の不運…徳川・豊臣・織田が「1つの家」になれたシナリオとは? 八幡和郎 【どうする家康】「本能寺の変」なぜ起きた?ドラマチックではない“本当の理由”とは 八幡和郎 【どうする家康】関ヶ原の戦い「寧々は家康側」は本当?江戸時代からの“都市伝説”の真偽 八幡和郎 特集 最新記事 ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? ニュースな本 「大変だけど、やっぱり直接が楽なんだよね」リモート勤務なのに“出社する人”が絶えない理由 ブラックジャックによろしく 【マンガ】この病院、何かがおかしい…「交通事故の患者」ばかり受け入れる、あまりにエゲツない事情とは? ニュースな本 「プレゼンが怖い人」が絶対やってはいけない「不安を増幅させる行動」とは? すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 「常に目標を達成できる人」と「途中で挫折する人」1つの習慣の違いとは? 最新記事一覧