ムンク「叫び」の空が赤いのはなぜ?“歴史的な大災害”との関係とは【気象予報士が解説】 長谷部 愛: 気象予報士 教養ニュースな本 2024年4月19日 19:00 古今東西の名画を天気という視点で見直すと、意外な発見に満ちている。ゴッホ《星月夜》の「悪魔の風」の正体は局地風、ムンク《叫び》には大噴火が関係している──。現役気象予報士が読み解く画家たちの驚くべき観察眼とは。 続きを読む 関連記事 「ゴッホ」のすごさが「ぶっちゃけ、わからん」ので詳しい人に聞いてみた 山上やすお 『モナ・リザ』と『最後の晩餐』 格が高いのはどっち? 木村泰司 ピカソが描いた「5人の娼婦」のあまりにリアルな姿【書籍オンライン編集部セレクション】 末永幸歩 美術館で「これ知ってる!」しか感想が言えない人がやってしまいがちな「ものの見方」 末永幸歩 特集 最新記事 「超一流」の流儀 知らなかった…!なぜ「富士そば」は頭に“名代”とつけたのか?その理由に納得感しかない ニュースな本 そりゃ美味いに決まってる!うなぎにピッタリのお酒…日本酒、焼酎とあと1つは? 今こそ考える「親と自分の老後」の話 老後の「お金の残し方」で絶対やってはいけない3つのこと、資産の9割を失うケースも〈注目記事〉 書籍オンライン編集部から 元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?[見逃し配信・7月第3週] ニュースな本 「ウチはいつだって子どもに寄り添ってます!」子育てに自信満々な親が陥りがちな「大丈夫?→うん」の罠 最新記事一覧