「使えないやつだな!」社会学者が考えるパワハラ上司への上手い“言い返し方” 貴戸理恵: 社会学者 社会ニュースな本 2024年5月1日 18:00 当たり前に使われている言葉の1つに「使えない」というものがある。実はこれは、言われた相手の人格を攻撃する非常に危険な言葉だ。そもそも、人を「仕事ができる」「仕事ができない」で判断する考えは妥当なのか?気鋭の社会学者がこの問題を考察する。 続きを読む 関連記事 「ポジティブ思考」を押し付けてくる人が気づいてないヤバすぎる問題点 貴戸理恵 「あの人はわがままばかり言う」社会学者が教える目からウロコのイライラ解消法 貴戸理恵 令和のパワハラ新基準「指示通りにちゃんと記入しろ」に警告!最新AIの人間心理の読み方とは? 小倉健一 部下への「やる気あるの?」がパワハラにならない上司は何が違うのか? 林 友香 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧