妙に低いとうわさされていたドルLIBOR急騰の余波 政策・マーケット金融市場異論百出 2008年5月1日 0:15 4月17日、筆者はシカゴで先物取引所を見学していた。この日、ユーロドル3ヵ月物先物は大荒れの展開を見せていた。ドルのLIBORが急騰したためである。 続きを読む 関連記事 トランプ圧力による「FRBの独立性喪失」は世界市場の大波乱に、通貨不安&インフレに直結する“トルコの轍”と日銀への示唆 加藤 出 日本で「トラス・ショック」再来も!?円安放置と国債膨張が招く深刻な経済危機の現実味 加藤 出 日銀利上げ見送りで「円安加速」、低過ぎる実質金利は是正されず日本経済に逆効果 加藤 出 スイス「最低賃金4300円」は日本の4倍以上!低インフレでも高給が実現できる理由 加藤 出 特集 最新記事 WSJ PickUp 佐々木朗希の変身、ポストシーズンの怪物に WSJ PickUp 米大手銀、国内経済は依然堅調との見方示す WSJ PickUp 米製造業の復活、原動力はロボット コンサル大解剖 ベイカレント元従業員による8年前の「営業秘密漏洩事件」の全容判明!東京地裁が「引き抜き目的」での社員・単価リストの不正入手を認定 武田薬品 「破壊と創造」最終章 武田薬品ウェバー社長の報酬は就任からの10年で4倍の「21億円」に、報酬総額は「約170億円」!外国人社長の“超”高額報酬のからくりとは? 最新記事一覧