下流老人の新幹線焼身自殺は、何があれば未然に防げたか みわよしこ: フリーランス・ライター 社会生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 2016年1月22日 5:02 会員限定 2015年6月に起こった東海道新幹線車内での焼身自殺事件は、早くも世の中から忘れられつつある。低年金高齢者であった71歳の男性によるこの事件は、何があれば未然に防げたのだろうか? 続きを読む 関連記事 「生活保護からの脱却」は夢に終わるか 貧困にあえぐ障害者一家に育った50代男性のいま みわよしこ 一人暮らし高齢者の半分が貧困!親子共倒れの孤独死が急増する理由とは ダイヤモンド・オンライン編集部 老後に夢も希望もない!現役世代に忍び寄る「下流中年」の足音(上) 有井太郎 児童扶養手当の「まとめ支給」に隠された恐るべき貧困への罠 みわよしこ 特集 最新記事 ニュースな本 トイレの失敗で認知症の人を「サポート拒否」に追い込まない!心を開く「魔法のひと言」とは? すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす やる気を出してほしくて語ったのに…成功談が響かない本当の理由 株トレ 株で儲けている人に「自然と身についている」たった1つの考え方 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 【あなたは大丈夫?】無能な上司が使っている「たった“2文字”の口グセ」の中身 頭のいい人が話す前に考えていること 【コンサルが教える】目の前の人が「仕事のできる人」か一瞬でわかる秘法【書籍オンライン編集部セレクション】 最新記事一覧