長野県の集団塾おすすめ比較ランキング

長野県で人気の塾は?
東進ハイスクール・東進衛星予備校
東進ハイスクール・東進衛星予備校のサイトのトップ画像 近くの教室を探す
プリマ国際高等学院
プリマ国際高等学院のサイトのトップ画像 近くの教室を探す
個別指導スクールIE
個別指導スクールIEのサイトのトップ画像 近くの教室を探す

東進ハイスクール・東進衛星予備校

星3.8 3.8 38件
自分に合った映像授業で、現役での難関大学合格を目指す
編集部のおすすめポイント
  • ITを活用した高速学習で効率的に成績アップ
  • 毎週のチームミーティングでモチベーション維持
対象学年 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 集団授業 オンライン指導 映像授業
目的 大学受験 医学部受験 学校別特化対策 科目別特化対策
特徴 特待生・奨学金制度あり 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可
※2024年6月調査。大学受験塾・予備校のアンケート調査方法を参照
近くの教室を探す
専門家の評価・評判は?
鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
スタディスタジオ株式会社代表取締役
鈴木孝一
東進ハイスクールは、東証スタンダード上場のナガセ(株)直営の大学受験予備校である。映像授業が主体であり、全国のフランチャイズ校舎(=東進衛星予備校)でも同じ映像授業が受けられるが、やはり直営の強みはある。校舎ごとに異なる運営者ではなく、ナガセ(株)の直接の管理下にあるため、面談指導などが全校舎で徹底されていて安心できる。
東進衛星予備校は、運営会社により指導方針や校舎のルールが異なる。体験授業では、授業のみで判断するのではなく、担当者や校舎雰囲気、校舎での合格実績などを確認すると良いだろう。

東進ハイスクール・東進衛星予備校の口コミ・評判

  • 【高校生時の通塾】日頃から勉強する習慣をつけられたこと。入塾前と比べて学校よりも進度が早かったこともあり、成績が大きく伸びた(大学受験で、週に7回程度授業・指導。受講料は月80,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】第一志望に合格した。自分のペースで進められるので、先取り学習ができた(大学受験で、週に6回程度授業・指導。受講料は月80,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】成績は伸びたが、第一志望校には合格できなかった。ただ、それは自分の実力不足であって、予備校が原因ではない(大学受験で、週に4回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】映像授業で一流講師の授業を見続けることができた点は成績向上に役立った。また、早い時期からの過去問演習による指導も相まって、第一志望に合格することができた(大学受験で、週に5回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】わからないところは映像授業を止めて戻ったりして、理解するまで自分のペースでできた。数学、物理の成績が向上した(大学受験で、週に5回程度授業・指導。受講料は月40,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

口コミをもっと見る
  • 【高校生時の通塾】追加のコースに入会したが、最終的に受験で使わなかったので、仕方がないが無駄なことをした(大学受験で、週に7回程度授業・指導。受講料は月80,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】正直、すごく高かったです。成績が上がったのでよかったですが…(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月80,000円程度。利用した主な授業スタイル:個別、映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】少し高いように感じたが、いつでもどこでも授業を受けられるなどの利便性を考えると、妥当なのかもしれないと思った(大学受験で、週に3回程度授業・指導。受講料は月50,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】高いと思ったが、価格を気にせずに予備校を選んでしまった自分に問題がある。自分に必要だと思って授業を選択した結果、想定以上の費用を払わなければならなくなってしまい、親には申し訳なく思っている(大学受験で、週に4回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】それなりの数の映像授業を購入したため妥当な授業料を支払ったと思うが、額としては高額だったと感じた(大学受験で、週に5回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

口コミをもっと見る
  • 【高校生時の通塾】講師それぞれがオリジナルのテキストを作っていた。テキストが使用しやすく授業にも身が入りやすい(大学受験で、週に3回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:個別、映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】教材には書き込みをする余白も十分にあり、自分なりのカスタマイズがしやすかった(大学受験で、週に5回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】テストが多くて大変だったが、そのおかげで実力をつけられたので満足している(大学受験で、週に4回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】テキストは難易度別にあなっていたので、選びやすかったと思います(大学受験で、週に3回程度授業・指導。受講料は月50,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】テキストが充実しており、要点もまとまっていてわかりやすかった(大学受験で、週に5回程度授業・指導。受講料は月50,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

口コミをもっと見る
  • 【高校生時の通塾】講師陣の授業は大変分かりやすかった。勉強の進捗管理もチューターのおかげで徹底的だった。両者には大変感謝している(大学受験で、週に4回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】映像授業の講師の質については不満点はなかった。予備校に在籍していたチューターも、志望する大学に合格した先輩として効果的な学習法などを指導してくれた(大学受験で、週に5回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】板書が見やすく分かりやすかった。教え方が特徴的で、物事を関連づけて理解できた(大学受験で、週に7回程度授業・指導。受講料は月80,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】わかりやすかった。ただ、塾の先生に質問しても、答えが返ってくるまでに時間がかかった(大学受験で、週に5回程度授業・指導。受講料は月40,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】講師は、わかりやすい人とわかりにくい人が分かれていた印象。学力のために講師を選ぶことができない部分もあったので、内容があまり入ってこない時もあった(大学受験で、週に3回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

口コミをもっと見る
  • 【高校生時の通塾】当初は小学生・中学生対象の塾との併用であまり良い環境ではなかったが、移転によって環境が整えられたと思う(大学受験で、週に6回程度授業・指導。受講料は月80,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】自習室の数も十分だったし、ご飯を食べるところもあったから満足している(大学受験で、週に6回程度授業・指導。受講料は月90,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】教室や自習室は勉強に集中しやすい静かな環境であり、授業は映像で何度も見返して復習することができる(大学受験で、週に3回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:個別、映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】物音がそこまで大きくなく、集中して講義に取り組むことができた。自宅で受講する際にも、特に問題なく受講できた(大学受験で、週に7回程度授業・指導。受講料は月80,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】静かで、ある程度は快適だった。自宅からでも授業を受けられるのが良かった(大学受験で、週に3回程度授業・指導。受講料は月50,000円程度。利用した主な授業スタイル:映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

口コミをもっと見る

東進ハイスクール・東進衛星予備校の特徴

01 IT授業による高速学習

東進ハイスクールでは、全ての授業を映像で配信している。そのため、生徒一人ひとりが自分に合ったレベルの授業から始められる。

どんどん先取りすることで、1年分の授業を最短2週間から1か月で集中して受講・修了することも可能だ。集中して行うことで、より学習効果が高まる。

効率的に短期間で基礎力を身につけるためにデザインされた「高速暗記講座」や「高速トレーニング講座」は、英単語1,800語を最短1週間で習得する内容となっており、受験勉強の基礎を早急に固めることができる。

02学習管理システム

東進ハイスクールには、合格までの道のりをサポートするための学習管理システムが導入されている。学習履歴が閲覧できるほか、講座修了判定テストや確認テストの受験もシステム上で可能だ。

確認テストは即採点されるため、間違えた箇所を曖昧な理解のまま残さずに復習できる。

03AI演習で志望校対策を徹底

東進ハイスクールでは、徹底した志望校対策を行っている。過去問演習と添削指導で、入試に向けて得点力の向上を目指せる。

「志望校別単元ジャンル演習講座」では、AIによる学力診断をもとに、取り組むべき課題と優先度を明確に設定してもらえるため、苦手教科の克服もスムーズだ。

東進ハイスクール・東進衛星予備校はこんな人におすすめ

高校生 切磋琢磨しながら受験勉強をしたい生徒向け

東進ハイスクールでは映像授業を導入しているが、仲間とともに切磋琢磨することでモチベーションの維持ができる。定期的に行う「チームミーティング」では、担任と少人数の生徒で集まり、1週間の学習計画をそれぞれが共有している。将来の夢や目標について語り合う機会があることで、モチベーションを維持しやすい。

全国にある東進ハイスクールでは、「向上得点」制度を設けている。学習したコンテンツの量が点数化され、過去1か月の向上得点がリアルタイムで学習管理システムに反映されている。全国の東進ハイスクールの仲間と努力の量を競い合いながら、楽しく成長したい人におすすめだ。

東進ハイスクール・東進衛星予備校のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

東進ハイスクールでは映像授業を使用するため、自分に合ったレベルから学習をスタートできることがメリットだ。講座は12レベルに分かれており、スモールステップで無理なく習熟度を上げていくことができる。

習った内容が定着しているかどうかを可視化するため、東進ハイスクールでは「パーフェクトマスター」の仕組みを導入している。各授業後には確認テスト、講座終了後には判定テストが行われている。即採点されるため、曖昧な点をすぐに復習し学力を高められる。

東進ハイスクールでは、短期間で集中的に基礎力を向上することができる。高速暗記講座や高速トレーニング講座では、未修得の問題を洗い出してリスト化してもらえるため、弱点強化には最適だ。

どんなデメリットがある?

東進ハイスクールでは映像授業が採用されているため、生徒によっては集中力が途切れてしまう可能性がある。また一人ひとりが自分のレベルに合った講座を選択するため、成績に伸び悩むと、他の生徒と比べて劣等感を味わいやすい可能性があるだろう。

東進ハイスクール・東進衛星予備校のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

東進ハイスクールの対象教科は以下の通り。

  • 英語
  • 数学
  • 現代文・小論文
  • 古文・漢文
  • 理科
  • 地理歴史・公民

東進ハイスクールでは、単科講座を多数設けており、それらを組み合わせて受講することができる。全て映像授業であるため時間割はなく、好きな時間に自宅から受講可能だ。

膨大な量の講座があるため、そのうちのいくつかを下記に紹介する。

  • 総合英語:90分×20回
  • 英語A組・上級者養成教室:90分×20回
  • 英語C組・実力アップ教室:90分×20回
  • テーマ別数学への準備:90分×20回
  • 数学I・A実践演習:90分×20回
  • 現代文トレーニング:90分×20回
  • 的中パワーアップ古文:90分×20回
  • 古文文法:90分×20回
  • 物理基礎:90分×20回
  • ベーシック世界史:90分×20回
  • 東大対策英語:90分×20回
  • 医学部・歯学部総合英語:90分×20回
  • 難関国公立大英語:90分×20回

東進ハイスクール・東進衛星予備校の合格実績

東進ハイスクールは、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。

大学の合格実績
  • 東京大学845
  • 京都大学472
  • 北海道大学468
  • 東北大学417
  • 名古屋大学436
  • 大阪大学617
  • 九州大学507
  • 神戸大学548
  • 慶應義塾大学2,218
  • 早稲田大学3,523

他、多数合格
※2023年度、公式サイト

東進ハイスクール・東進衛星予備校のコースの料金は?

東進ハイスクールの授業料は以下の通りである。

授業料の目安

コース 料金(税込)
通期講座(単科) 77,000円
志望校通期ユニット6(単科講座×6) 422,400円
志望校通期ユニット8(単科講座×8) 551,100円

※単科は1講座(90分授業×20回ほか)あたりの料金
※「志望校通期ユニット」は複数の通期講座の割安なパッケージ。受講可能なユニット数や料金の詳細は、近隣の教室に問い合わせてほしい。
※入学金:33,000円(税込)
※担任指導費:高3は77,000円(税込)、高2以下は44,000円(税込)
※模試費:受験生は29,700円(税込)、高2生は14,850円(税込)、高1生・高0生(高校生レベルの学力をもった中高一貫校の中学生)は12,650円(税込)

※2023年11月時点

長野大通り校
善光寺下駅
長野県長野市上千歳町1112−1 1F地図を見る
北長野校
信濃吉田駅
長野県長野市吉田2-8-6 イトービル地図を見る
須坂校
須坂駅
長野県須坂市須坂東横町1289-1 2F地図を見る
岩村田駅前校
岩村田駅
長野県佐久市岩村田1275-33 地図を見る
野沢北高前校
中込駅
長野県佐久市野沢587-1 地図を見る
上田海野町校
上田駅
長野県上田市中央2-8-11 伊藤ビル海野町館2F地図を見る
上田駅前校
上田駅
長野県上田市天神1-2-1 上田ステイビル1F地図を見る
篠ノ井駅前校
篠ノ井駅
長野県長野市篠ノ井布施高田846-6 地図を見る
松本駅前校
松本駅
長野県松本市中央1-19-5 PARKビル地図を見る
茅野駅前校
茅野駅
長野県茅野市塚原1−3−21 5F地図を見る
諏訪校
上諏訪駅
長野県諏訪市諏訪2−11−32 地図を見る
上諏訪駅前校
上諏訪駅
長野県諏訪市諏訪1-2-9 地図を見る
飯田高松校
伊那上郷駅
長野県飯田市上郷黒田360-4 地図を見る
飯田上郷校
伊那上郷駅
長野県飯田市上郷黒田505-8 地図を見る
伊那北駅前校
伊那北駅
長野県伊那市山寺1964-5 2F地図を見る
塾の詳細を見る

プリマ国際高等学院

プロ講師による全教科対応の1:2個別指導塾。校舎は長野・岡山・群馬に展開
編集部のおすすめポイント
  • ネイティブ講師による英語4技能対策
  • 志望校対策の授業動画で時短学習
対象学年 幼児 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) 集団授業 オンライン指導
近くの教室を探す

プリマ国際高等学院の特徴

01ストレス最小限で学習可能

プリマ国際高等学院は1:2の個別指導であるため、自分のペースで学習可能。教材も自分に合ったものを選定してもらえるため、無理なく学習できる。

プリマ国際高等学院はこんな人におすすめ

部活動や習い事などと両立したい人

プリマ国際高等学院は部活動と勉強の両立ができるよう、臨機応変に学習スケジュールの調整を行う。また、大手予備校講師による授業動画も追加できるため、移動時間や個別指導の待ち時間に時短学習できる。小学生は中学受験にも対応。

プリマ国際高等学院のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

プリマ国際高等学院は講師が全員プロで全教科対応だから、5教科トータルでの得点アップを狙える。また、ネイティブ講師による英語4技能対策も実施している。

どんなデメリットがある?

プリマ国際高等学院は1:2の個別指導であり、自分のペースで学習を進める。そのため、周りと競争する機会が少なく、学習意欲の維持が困難であると考えられる。

プリマ国際高等学院のコースの内容は?

プリマ国際高等学院のコース
出典:プリマ国際高等学院

時間割、対象科目は?

プリマ国際高等学院の公式サイトには対象科目が記載されていないが、基本的に全教科対応していると考えてよい。下記に松本校本社の時間割例を記載する。

  • 1講 10:00〜 土曜のみ
  • 2講 15:00〜17:00 月〜土
  • 3講 17:00〜19:00 月〜土
  • 4講 19:00〜21:00 月〜土

プリマ国際高等学院の合格実績

プリマ国際高等学院は、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。2023年度の合格実績は以下の通りである。

中学校の合格実績
  • 松本国際中学校-
  • 信州大学附属中学校-
  • 秀峰中等教育学校-
高校の合格実績
  • 県ヶ丘高校-
  • 屋代高校-
  • 蟻ケ崎高校-
  • 美須々ケ丘高校-
  • 松本工業高校-
  • 松本商業高校-
  • 松本国際高校-
大学の合格実績
  • 国際医療福祉大学-
  • 北里大学-
  • 京都産業大学-
  • 近畿大学-
  • 京都女子大学-
  • 同志社女子大学-
  • 就実大学-
  • 川崎医療福祉大学-
  • 東洋大学-
  • 清泉女子大学-
  • 日本大学-
  • 帝京平成大学-

他、多数合格
※2023年実績、公式サイト

松本校
10:00~21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
松本駅
長野県松本市中央1-10-25 UDビル 2階地図を見る
島内校
10:00~21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
島内駅
長野県松本市島内4621 フォーブル島内1階地図を見る
屋代校
10:00~21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
屋代駅
長野県千曲市小島3131-5 田中ビル 2階地図を見る
塩尻校
10:00~21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
塩尻駅
長野県塩尻市大門64-8 繁理ビル 3階地図を見る
塾の詳細を見る

個別指導スクールIE

星3.8 3.8 48件
1:1または1:2の担任制できめ細かい指導を実施!オーダーメイドテキストで点数アップし、診断テストでやる気もアップ!
編集部のおすすめポイント
  • 曜日や時間、科目や回数を自由に選ぶことが可能
  • 個性診断テスト、学力診断テストで生徒のやる気を上げる
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) 集団授業 オンライン指導 映像授業
目的 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
※2023年3月調査。小学校高学年の個別指導塾アンケート調査方法を参照
近くの教室を探す
専門家の評価・評判は?
杉浦由美子・ノンフィクションライター
ノンフィクションライター
杉浦由美子
スクールIEは入塾時のテストで性格と学力を診断し、カリキュラムを作成してくれます。特に注目なのは、各生徒にカスタマイズされた完全オリジナルテキストを作成してくれるという点です。生徒の弱点の部分を強化できるような内容のテキストを提供してくれます。また、コロナ禍よりずっと前からオンライン授業を導入し、ノウハウもしっかりとしています。AIやICTの活用の先駆者的な個別指導塾です。

個別指導スクールIEの口コミ・評判

  • 【小学生時の通塾】中堅中高一貫校の中学受験をするため通塾しました。 親が教えるにも限界がある中学受験独特の算数の問題、中学受験経験者の講師がついてくださり、達成し、費用や時間もかけましたが結果良かったです(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】多分塾に行かなかったら成績が物凄く悪くて授業も理解できなかったと思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】子どもが不登校だったので、学校の勉強についていけるように、通っていた(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】個別指導なので、子供の苦手なところ、理解できていないところを集中して教えてもらえたため、成績は上がったが料金はやや高かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】差分がわからないので何とも言えないが、一応は役立ったと思っている(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る
  • 【小学生時の通塾】費用重視で塾を選んだので特に不満もなければ問題は見当たらなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】高いな…とは思うものの、個別指導である限りしょうがないかなとも思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】個別指導なのでやはり割高だとは思うが仕方ないとも思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】1:2なので、これくらいの費用は、まあ当然かなと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】安ければそれに越したことなし。高くてもそれに見合う効果が実感出来ればよし(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る
  • 【小学生時の通塾】中学年のうちは基礎固め、高学年になってから中学受験独特の問題を教えていただきました(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】無理なく学力向上するようにカリキュラムを組んであったと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】数学と国語を習っていたが、子どものペースに合わせて、わかり易く丁寧に教えてくれていたと思う(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】指導要領に準拠しており定期テスト対策もありいいと思います(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】宿題やらすなら中途半端なくキッチリやらせるべき。これは親も反省(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る
  • 【小学生時の通塾】コロナ化で、緊急事態宣言中は授業がオンラインになった。1対2なので、オンラインでも授業になっていたと思う(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】優しすぎるところは難点。厳しく締めるところは締めて欲しい(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】分かりやすく説明をしてくれたようで子供も好感を持っていた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】講師と直に話していないので詳しいことはわからなかったが、子供自身が不満には思っていなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】ガンガンいびるくらいの強面がいればもう少し違う結果になったかも(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る
  • 【小学生時の通塾】家から近く、すぐ行ける距離だったので良かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】駅前で夜でも明るいし、立地は良かった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】駅から近く、駐車場も完備。 入退室のメールの連絡もあり。 高学年からは一人で電車を使って通っていました。 パーティーションが組まれていたので、自習もできたようです(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】不真面目な子供などいなくてちゃんと塾に通いに来ている子ばかりで安心だった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】清潔で明るい感じでいいと思います(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る

個別指導スクールIEの特徴

個別指導スクールIEの特徴
出典:個別指導スクールIE

01自由な時間、科目を選び苦手科目を克服

自分の希望する時間や曜日を選択し、習い事と両立できることが特徴の1つ。他の習い事があっても、学習時間を確保できるのはメリット。

また、自分の苦手科目だけ克服したいという方にもおすすめ。自分の学びたい科目、回数を選べるので、一人一人の授業プランを選ぶことができる。

02診断テストで子どものやる気をアップ

学力診断テストPCSと個性診断テストETSの2種類を実施している。「プラス思考」「マイペース」「内気」など、勉強において必要な性格診断をまず行う。その性格診断からやる気を出すための授業プランを計画してくれる。

学力診断テストでは、わからないところを可視化し、子ども自身がどこでつまずいているかわかるようにしている。この2点の診断テストで、子どものやる気を引き出すことが可能。

03オンライン個別指導もある

自分の家の近くにスクールIEがない人でも通うことができるのが魅力的。インターネットを通して、授業が受けられる。遠方の方でもスクールIEを受講することが可能。受講できる科目も幅広いので、遠方から通いたい人におすすめ。

個別指導スクールIEはこんな人におすすめ

小学生意欲を高めて、勉強を習慣化したい人向け

小学生は、勉強の意欲を高めて、習慣化したい人に向いている。診断テストを行うことで、生徒自身の勉強方法を確立し、生徒のやる気を引き出すことが可能。また、学力診断テストでは、自分の理解度も可視化されるので、小さな子どもでも自分に何が足りないかがわかりやすい。

中学生部活動と両立して、学校のテストで点数を上げたい人向け

中学生では、部活動との両立を図り、コツコツ勉強して結果を残したい人に向いている。スクールIEの最大の特徴として、自由に時間、曜日、科目、回数が選べるのが魅力。部活動で忙しい生徒でも、自由に選択できるので、自分のライフスタイルに合った授業プランを立てられる。

また、高校受験を控えている子どもにも、個別指導スクールIEはおすすめ。志望校に応じて、個別に受験対策が可能なので、自分のレベルに応じた対策をしてもらえる。

高校生自分の苦手分野を克服し、マイペースに頑張りたい人向け

高校生では、コツコツマイペースで頑張りたい人に向いている。診断テストに加え、生徒の理解度に応じたオリジナル教材があるので、苦手な単元を克服することが可能。自分の苦手な部分を把握し、積極的に勉強のやる気をひきだすこともできる。講師も担任制なので、子どもの苦手な部分を理解し、克服できるように手引きしてくれるだろう。

また、大学受験のための勉強もできる。スクールIEでは、おためしパックとして、90分×4回で3,300円の格安パックがある。どのように勉強していくか、知りたい人におすすめ。

ただし、対象外の校舎や行われていない時期もある。お近くの校舎に確認することをおすすめする。

個別指導スクールIEのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

個別指導スクールIEの最大のメリットは、診断テストがあるところである。学力診断と個性診断で生徒自身のやる気を引き出す。自分の性格を知り、どこが理解できていないか可視化することで、勉強するための意欲を上げられる。

また、自由に時間や曜日、科目、回数を選べるのも魅力的。習い事の両立を図れるので、自分のライフスタイルに合わせられる。1:1、1:2の担任制なので、子どものわからない部分を講師の先生も熟知し指導してくれる環境が整っている。

遠方で通えない生徒には、オンラインでの受講も可能。近くにスクールIEがなくても受講できるので、わざわざ足を運ぶ必要がないのが良い点である。

どんなデメリットがある?

デメリットを挙げるとすれば、講師を選ぶことができない点である。相性の合わない先生だと、塾に通うのが苦痛に感じる生徒もいるだろう。熟練した指導者に教えてもらえない可能性もあるので、内容が理解しづらいこともあるだろう。

また、個別指導なので、周りのレベルと比較することができない。自分が相対的にどれだけできるのか把握しづらい。

個別指導スクールIEのコースの内容は?

個別指導スクールIEのコース
出典:個別指導スクールIE

時間割、対象科目は?

個別指導スクールIEの対応教科は以下の通り。

  • 小学生:国語,英語,算数,理科,社会
  • 中学生:国語,英語,数学,理科,社会
  • 高校生:国語,英語,数学,理科,社会

時間、曜日は一人一人の希望に合わせて選べるので、部活動や習い事と両立して勉強することができる。

基本は月曜〜土曜日に授業を行う。授業時間は以下の4つの時間から選ぶ。

  • 14:45〜16:15
  • 16:20〜17:50
  • 17:55〜19:25
  • 19:30〜21:00

ただし、校舎によっては時間割が違うこともあるので、近くの校舎へ資料請求して確認してほしい。

小学生向けのコースは?

小学生向けには以下のようなコースを設けている。以下は小学5年生、6年生向けのコースだ。

■受験対策

  • 私立中学受験対策コース
  • 公立中高一貫校受験コース
  • 難関中学受験対策コース
  • 中学受験塾サポートコース
  • 志望校別演習特訓コース

■成績アップ・基礎力向上

  • 中学準備コース
  • 計算力強化コース
  • 読解力養成コース
  • 英検®・漢検・数検コース
  • 理科・社会総復習コース
  • 中学英語入門コース

中学生向けのコースは?

中学生向けには以下のようなコースを設けている。以下は中学3年生向けのコースだ。

■受験対策

  • 高校受験対策コース(公立)
  • 高校受験対策コース(私立)
  • 難関校対策コース
  • 志望校別演習特訓コース
  • 国語・理科・社会小集団コース
  • 5教科総合復習コース
  • 3教科特化型コース

■成績アップ

  • 学校別定期テスト対策コース
  • 英語・数学徹底攻略コース
  • 中高一貫校対策コース

高校生向けのコースは?

高校生向けには以下のようなコースを設けている。以下は高校3年生向けのコースだ。

■受験対策

  • 大学入学共通テスト対策コース
  • 共通テスト演習特訓コース
  • 国公立大学二次試験対策コース
  • 難関大学対策コース
  • 中堅私立大学入試対策コース
  • 教科特化型対策コース
  • 学校推薦型・総合型選抜対策コース
  • 小論文対策コース
  • 内部進学対策コース
  • 英検®・TOEIC対策コース

個別指導スクールIEの合格実績

合格実績は、各校舎によって違う。記載されている校舎もあれば、記載されていない校舎もある。近くの校舎へ資料請求して確認してほしい。

ここでは、東京都にある東大和校の合格実績を記載する。

中学校の合格実績
  • 明治学院中学校-
  • 明法中学校-
  • 藤村女子中学校-

高校の合格実績
  • お茶の水女子大学附属高校-
  • 東京工業高等専門学校-
  • 八王子東高校-
  • 昭和高校-
  • 多摩科学技術高校-
  • 東大和南高校-
  • 府中東高校-
  • 小平西高校-
  • 拝島高校-
  • 瑞穂農芸高校-
  • 東村山高校-
  • 国際基督教大学高校-
  • 法政大学高校-
  • 錦城高校-
  • 拓殖大学第一高校-
  • 明治学院東村山高校-
  • 明法高校-
  • 明星学園高校-
  • 昭和第一学園高校-
  • 国立音楽大学附属高校-
  • 立川女子高校-
  • 東野高校-

大学の合格実績
  • 関西学院大学-
  • 芝浦工業大学-
  • 日本大学-
  • 東洋大学-
  • 駒澤大学-
  • 専修大学-
  • 女子栄養大学-
  • 武蔵野大学-
  • 亜細亜大学-
  • 大妻女子大学-
  • 実践女子大学-
  • 明星大学-
  • 東京工科大学-
  • 帝京大学-
  • 帝京平成大学-

※2023年度 東大和校記載
他、多数合格

個別指導スクールIEのコースの料金は?

個別指導スクールIEの授業料は、地域などにより違うので、近くの校舎へ資料請求して確認してほしい。一例として、神奈川県のある校舎の料金(税込)を掲載する。

(例)神奈川県川崎新町校(1コマ90分の月謝)

学年 週1回 週2回 週3回
小1~小5 15,400円 28,076円 40,731円
小6 15,966円 29,166円 42,366円
中1、中2 16,511円 30,255円 44,000円
中3 17,055円 31,387円 45,697円
高1 18,166円 34,111円 51,166円
高2 19,255円 36,331円 54,497円
高3 20,366円 38,511円 57,766円

※料金は地域によって異なることがある。
※入会金、維持管理費・基礎教材費は別途必要となる。
※公式HPに詳細な情報がないので、詳しく知りたい人はお近くの校舎にお問い合わせすることをおすすめする。

綿内校
平田駅
長野県長野市若穂綿内8644−3 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
松本元町校
月〜金 14:00-21:00、土 14:00-19:30 ※日定休
電話する通話料無料
信濃荒井駅
長野県松本市元町2丁目1-10 地図を見る
平田校
14:00〜21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
鼎駅
長野県松本市平田東3丁目15-10 南山ビル1F地図を見る
松本西校
15:00〜21:30(日祝除く)
電話する通話料無料
須坂駅
長野県松本市島立1054-13 合庁北ビル2階地図を見る
平安堂飯田鼎校
塩尻駅
長野県飯田市鼎名古熊660−1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
須坂駅前校
田中駅
長野県須坂市大字須坂1300−2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
塩尻駅前校
14:30〜21:30(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
下諏訪駅
長野県塩尻市大門七番町7-12 地図を見る
東御校
甲府駅
長野県東御市田中144 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
下諏訪校
10:00~21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
速星駅
長野県下諏訪町西四王5006ー3 S 地図を見る
塾の詳細を見る
対象学年 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 集団授業 オンライン指導 自立学習 映像授業
目的 大学受験 医学部受験 学習習慣の定着 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
特徴 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
近くの教室を探す
上田校
火・水・木・金・日:09:00~21:00 / 土:14:00~21:00 (月:休校 )
電話する通話料無料
上田駅
長野県上田市中央1丁目6?28 小林ビル2F地図を見る
塾の詳細を見る
対象学年 浪人生
授業形式 集団授業
目的 各種検定対策
特徴 授業の振替可能 1科目から受講可能
近くの教室を探す
長野校
市役所前駅
長野県長野市鶴賀七瀬南部566-5 東竹ビル4階地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
塾の詳細を見る
対象学年 幼児 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 少人数制(10人以下) 自立学習
目的 英検(英語検定)対策 英語・英会話特化対策
特徴 季節講習のみの受講可
近くの教室を探す
明科教室
明科駅
長野県安曇野市明科中川手3656-1メゾン・ド・アルプ101 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
中萱教室
中萱駅
長野県安曇野市三郷明盛3280サンビレッジ明盛A 102号室地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
豊科新田教室
豊科駅
長野県安曇野市豊科5925-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
豊科南教室
南豊科駅
長野県安曇野市豊科2667-10 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
堀金烏川教室
柏矢町駅
長野県安曇野市堀金烏川 5494-9地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
堀金三田教室
南豊科駅
長野県安曇野市堀金三田1399-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
古厩教室
安曇追分駅
長野県安曇野市穂高有明2099-10 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
穂高有明教室
有明駅
長野県安曇野市穂高有明122-12 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
穂高大門教室
穂高駅
長野県安曇野市穂高2629-8 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
親水公園前教室
穂高駅
長野県安曇野市穂高5551-3 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
穂高柏矢町教室
柏矢町駅
長野県安曇野市穂高柏原920-14 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
飯田丘の上教室
飯田駅
長野県飯田市銀座5-4-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
大瀬木教室
切石駅
長野県飯田市大瀬木212-1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
松尾明教室
毛賀駅
長野県飯田市松尾明7755-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
松尾水城教室
伊那八幡駅
長野県飯田市松尾水城3693-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
南信濃教室
長野県飯田市南信濃和田1447-6 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
竜丘教室
毛賀駅
長野県飯田市駄科311-4 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
坂井教室
北飯山駅
長野県飯山市大字野坂田646-1-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
狐島教室
伊那市駅
長野県伊那市狐島4224-3 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
伊那市駅前教室
伊那市駅
長野県伊那市荒井3472 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
伊那前原教室
田畑駅
長野県伊那市前原7318-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
東春近教室
赤木駅
長野県伊那市東春近田原4960-1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
神科小学校前教室
信濃国分寺駅
長野県上田市上野400-3 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
古里教室
信濃国分寺駅
長野県上田市古里1922-12プラザ堂前102 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
新田教室
上田駅
長野県上田市中央北3-5-10 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
生田教室
大屋駅
長野県上田市生田3876-2フォルテ丸子C棟103号 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
岡・兵庫教室
舞田駅
長野県上田市岡645-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
真田教室
大屋駅
長野県上田市真田町本原1489柳澤様方 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
菅平高原教室
長野県上田市菅平高原1223-3804 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
若原町教室
北大町駅
長野県大町市大町5707-45 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
間下教室
岡谷駅
長野県岡谷市山下町2-15-7 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
諏訪湖ハイツ教室
下諏訪駅
長野県岡谷市長地権現町4丁目11番50号おかや総合福祉センター 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
辰野赤羽教室
伊那新町駅
長野県上伊那郡辰野町赤羽304-31 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
箕輪町大出教室
沢駅
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪3159-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
みやだ中央教室
宮田駅
長野県上伊那郡宮田村3243-5 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
小布施教室
小布施駅
長野県上高井郡小布施町小布施1004 オープンシェアスペース トポス内 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
上松教室
上松駅
長野県木曽郡上松町本町通り1-82 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
池田町2丁目教室
安曇沓掛駅
長野県北安曇郡池田町池田2112-10 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
池田町4丁目教室
信濃松川駅
長野県北安曇郡池田町池田4262-1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
白馬いいもり教室
飯森駅
長野県北安曇郡白馬村神城27721-923 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
白馬森上教室
信濃森上駅
長野県北安曇郡白馬村北城10526-12 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
緑町教室
信濃松川駅
長野県北安曇郡松川村緑町5-32 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
軽井沢南ヶ丘教室
軽井沢駅
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1067-43 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
軽井沢中部小学校前教室
中軽井沢駅
長野県北佐久郡軽井沢町長倉3605-5 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
立科教室
長野県北佐久郡立科町芦田1660-7 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
小田井宿教室
御代田駅
長野県北佐久郡御代田町御代田1668-4 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
御代田教室
御代田駅
長野県北佐久郡御代田町御代田4101-55 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
西軽井沢教室
御代田駅
長野県北佐久郡御代田町御代田4108-1414 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
上穂栄町教室
駒ヶ根駅
長野県駒ヶ根市上穂栄町25-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
南割教室
伊那福岡駅
長野県駒ヶ根市赤穂7051-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
赤須教室
小町屋駅
長野県駒ヶ根市赤穂13198-1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
小諸相生町教室
小諸駅
長野県小諸市相生町2丁目1番5号相生会館 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
臼田伊勢教室
龍岡城駅
長野県佐久市臼田2062 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
志賀教室
北中込駅
長野県佐久市志賀5645-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
横和教室
北中込駅
長野県佐久市横和209-1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
佐久塚原教室
中佐都駅
長野県佐久市塚原317-15 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
平賀新町教室
中込駅
長野県佐久市平賀6290 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
野沢教室
中込駅
長野県佐久市取出町183 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
広丘吉田教室
広丘駅
長野県塩尻市広丘吉田1299-17 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
塩尻大門教室
塩尻駅
長野県塩尻市大門868-29 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
阿南教室
温田駅
長野県下伊那郡阿南町東條120-1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
高森南小学校横教室
下市田駅
長野県下伊那郡高森町下市田2288-5 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
伴野教室
市田駅
長野県下伊那郡豊丘村大字神稲6987-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
松川あらい教室
伊那大島駅
長野県下伊那郡松川町元大島1524 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
松川町教室
伊那大島駅
長野県下伊那郡松川町元大島3052-10 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
木島平往郷教室
信濃平駅
長野県下高井郡木島平村往郷3269 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
湯田中教室
湯田中駅
長野県下高井郡山ノ内町佐野2614-23 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
光ケ丘ニュータウン教室
北須坂駅
長野県須坂市小河原3388-12 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
高橋教室
日野駅
長野県須坂市高橋町1166-6 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
臥竜6丁目教室
須坂駅
長野県須坂市臥竜6-9-10 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
井上教室
日野駅
長野県須坂市幸高町120-1龍音様2階 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
墨坂南3丁目教室
日野駅
長野県須坂市墨坂南 3丁目 1番地 8号旭日管機(株) 2F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
長地・赤砂教室
下諏訪駅
長野県諏訪郡下諏訪町西赤砂4411-20 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
湯の脇教室
上諏訪駅
長野県諏訪市湯の脇2-11-16湯の脇公民館 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
四賀上川教室
上諏訪駅
長野県諏訪市四賀1261-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
諏訪中洲教室
茅野駅
長野県諏訪市中洲4100ロジュマン・アベーニュ 201地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
小和田南4丁目教室
上諏訪駅
長野県諏訪市小和田南4-12 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
長久保教室
長野県小県郡長和町長久保2223-21 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
寂蒔教室
千曲駅
長野県千曲市寂蒔1114 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
戸倉教室
戸倉駅
長野県千曲市大字戸倉2210アサマハウス202 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
玉川教室
青柳駅
長野県茅野市玉川3252の6 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
乙女平教室
滋野駅
長野県東御市滋野乙女平 736-116地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
市民プール南教室
田中駅
長野県東御市常田12-3 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
新井交差点南教室
中野松川駅
長野県中野市大字一本木27-6 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
東吉田・柿の木教室
信州中野駅
長野県中野市吉田 753-6地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
新保教室
延徳駅
長野県中野市新保792 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
西条西間教室
延徳駅
長野県中野市西条387 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
江部教室
延徳駅
長野県中野市江部62 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
上松教室
本郷駅
長野県長野市上松5-10-84 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
三輪田町教室
善光寺下、権堂駅
長野県長野市三輪田町1290-20みわ鎌倉館206号室 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
桜枝町教室
善光寺下駅
長野県長野市桜枝町883 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
川合新田教室
長野駅
長野県長野市川合新田776 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
稲葉教室
長野駅
長野県長野市大字稲葉2530-1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
若里教室
長野駅
長野県長野市若里5-19-19 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
平柴台教室
長野駅
長野県長野市平柴台43 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
柳原教室
柳原駅
長野県長野市柳原2282-1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
石渡教室
朝陽駅
長野県長野市石渡456-9 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
南屋島教室
附属中学前駅
長野県長野市大字屋島808-2南屋島第二公会堂 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
西尾張部教室
北長野駅
長野県長野市西尾張部1018-7 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
高田五分一教室
市役所前駅
長野県長野市高田字高田沖368-5 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
長野吉田教室
信濃吉田駅
長野県長野市吉田3-15-8グランデージ横文1F 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
川田教室
長野駅
長野県長野市若穂川田3191-7 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
松代伊勢町教室
篠ノ井駅
長野県長野市松代町松代伊勢町577松代まち歩きセンター伝承館内 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
長野南教室
篠ノ井駅
長野県長野市里島8-2創和里島ビル1F 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
三本柳小学校前教室
安茂里駅
長野県長野市三本柳東1-139 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
豊野教室
豊野駅
長野県長野市豊野町豊野1344学校法人豊野学園高等専修学校 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
里山辺荒町教室
松本駅
長野県松本市里山辺3294-9 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
浅間教室
北松本駅
長野県松本市浅間温泉1-20-19 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
笹部教室
渚駅
長野県松本市笹部1-6-44-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
蟻ケ崎教室
北松本駅
長野県松本市蟻ケ崎6-2-11 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
和田西原教室
森口駅
長野県松本市和田8000-487 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
神林教室
村井駅
長野県松本市神林6875-5 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
波田教室
新島々駅
長野県松本市波田8576-1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
梓川倭教室
一日市場駅
長野県松本市梓川倭2459 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
芳川教室
平田駅
長野県松本市村井町北1丁目6-24 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
原教室
信濃川上駅
長野県南佐久郡川上村原132 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
小海見晴台教室
小海駅
長野県南佐久郡小海町大字小海4355-4 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
佐久穂教室
海瀬駅
長野県南佐久郡佐久穂町高野町 128番地高見沢 秀明様宅 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
塾の詳細を見る
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。