NTTグループの一員として、通信施設の維持管理を中心に事業を展開している日本メックス。厳しい環境で培った安全管理の技術やノウハウは、オフィスビルや公共施設、データセンターなどの保全にも生かされる。資格取得を支援するなど人材育成にも力を入れている。
![重要な社会インフラを安全に維持管理。真面目な社風で業務に取り組む](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/650/img_865c7c9c92e7d57604d37c39f7748aa4118893.jpg)
臼井 賢 代表取締役社長
日本メックスの設立は1972年。当時の電電公社(現NTT)の施設に対して、「建築保全業務を円滑かつ効率的に実施し、電信電話事業に貢献する専門会社」という位置付けでスタートした。当初は建物の維持管理が中心だったが、現在はNTTグループの一員として建物の改修工事に加えて、耐震対策や建物躯体(くたい)の工事の他、空調や衛生、電気工事も実施している。さらに、NTTの建物の維持や工事で培ってきた安全管理能力や技術を生かして、オフィスビルや公共施設、集合住宅やデータセンターなどへも事業を拡大している。