入社後は2カ月間の
海外語学研修がある
不二越は企業理念の一つである「企業は人なり」に基づいて、充実した教育・研修体系を構築している。国内の製造所(工場)が富山県内に集中しているので、入社後は商品知識や業務の遂行に必要な能力を身に付けるため、全員が富山で勤務する。新入社員研修後は各部署に配属され、仕事をしながら技術系・事務系を問わず、技術に関する教育や経理研修を受ける。またグローバル人材育成のため、2カ月間の海外語学留学(全員)がある。
「海外語学留学は、英語圏で、ホームステイをしながら英語を勉強します。英語を学ばせたいのは商品や技術の知識を備えた上で、グローバルに活躍してもらうため。他分野を学んでもらうのは、広い視野を持ち多様性のある人材を育てたいからです。若いうちに座学と実学の両軸で教育を行い、自主的に考えて動ける人材を育成したいと考えています」と原代表取締役は解説する。

福利厚生が整っているのが不二越の大きな特徴だ。富山事業所まで徒歩5分の所に社員寮と研修室を備えた複合施設「ナチ富山ドミトリー」があり、社員の健康維持のために自社で運営する「不二越病院」や、社員の子育てを支援する「不二越あじさい保育園」がある。関連には社会の要求に応える技術者を養成するとの思いから創立した「不二越工業高等学校」があり、全国高等学校ロボット競技大会での優勝実績もある。