コロナ問題と共通点が多い金融危機、「他山の石」とし次に備えよ 井上哲也: 野村総合研究所金融ビジネスリサーチ部シニアチーフリサーチャー 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2020年3月18日 4:55 会員限定 新型コロナウイルス問題では情報不足から政策当局への不信感が強いことが問題解決を遅らせているが、コミュニケーションが重要な点で金融危機時と共通点が多い。「次の危機」に備えて他山の石とすべきだ。 続きを読む 関連記事 日米欧が金融緩和しても株価の不安定が収まらない理由 井上哲也 株価下落はまだ続く、反転は「3つの条件」が満たされた時だ 日枝千代 コロナで原油・為替・株大混乱、「金融政策総動員」でも消えない不安 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 日銀「形ばかりの追加緩和」では、株価はまだ下がる 日枝千代 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧