米失業率が戦後最悪15%弱でも株価が上昇してしまう理由 加藤 出: 東短リサーチ代表取締役社長 政策・マーケット金融市場異論百出 2020年5月14日 3:55 会員限定 新型コロナウイルス禍により経済の悪化が急速に進んでいる。米国の4月の失業率は14.7%へ急上昇した。 続きを読む 関連記事 コロナで「株の怖さ」を知った人でも今は売るべきでない理由 山崎 元 コロナ後の株式相場、ショック安が落ち着いたら本当に買うべきか 大江英樹 コロナ禍で増える、日銀が「大株主」の企業ランキング【300社・完全版】 ダイヤモンド編集部,西井泰之 コロナ禍で変わる日本の雇用と働き方、3つのレベルで読み解く 小林祐児 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「どっちもできる女中がいいわね」知事(佐野史郎)の言葉に隠された「今じゃ考えられない“明治の当たり前”」〈ばけばけ第27回〉 “残念サラリーマン”のお金相談所 年収2200万円でも何故かカツカツ…40代パワーカップルが死守する「月25万円」のゼイタク支出とは? ニュースな本 仕事で重大ミスが発生!→5回繰り返すだけで原因がわかる「魔法の言葉」 ニュースな本 買った会社を次々と倒産させる“不審な会社”をM&A仲介業者が見過ごすワケ ニュースな本 「こんなにつらいとは…」清水アキラが卒婚して田舎へ移住…わずか1年で挫折したワケ 最新記事一覧