米失業率が戦後最悪15%弱でも株価が上昇してしまう理由 加藤 出: 東短リサーチ代表取締役社長 政策・マーケット金融市場異論百出 2020年5月14日 3:55 会員限定 新型コロナウイルス禍により経済の悪化が急速に進んでいる。米国の4月の失業率は14.7%へ急上昇した。 続きを読む 関連記事 コロナで「株の怖さ」を知った人でも今は売るべきでない理由 山崎 元 コロナ後の株式相場、ショック安が落ち着いたら本当に買うべきか 大江英樹 コロナ禍で増える、日銀が「大株主」の企業ランキング【300社・完全版】 ダイヤモンド編集部,西井泰之 コロナ禍で変わる日本の雇用と働き方、3つのレベルで読み解く 小林祐児 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧