アベノミクスの本質、成長至上主義と将来世代へのツケ回しを今こそ断て 広井良典: 京都大学こころの未来研究センター教授 特集政治アベノミクス 継承に値するのか 2020年10月2日 5:05 会員限定 アベノミクスは経済成長が全てを解決するかのような「高度成長・昭和」の時代の発想の延長だった。時代とズレた拡大・産業政策は、巨額の政府債務と負担の先送りという二つのツケを将来世代に残した。 続きを読む 関連記事 「景気動向指数」悪化度ランキング!46業種・47都道府県別の詳細チェック ダイヤモンド編集部,清水理裕 どうなる年末の株価、「2万5000円説」「2万円割れ説」それぞれの根拠 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 エコノミスト11人が景気を徹底予測!コロナ前のピーク回復に3年はかかる ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 資産価格上昇、債務急拡大、証券化商品…金融危機前の米国に見るバブルの兆候 吉川 洋,山口廣秀 特集 最新記事 WSJ PickUp バフェット氏、株主へ「最後の手紙」 9つの注目点 WSJ PickUp AIで変わる仕事、米企業の取り組み WSJ PickUp 超薄型iPhone Air、売れなくてもヒットしたマーケティング マネーの拳で学ぶ起業経営リアル塾 「カネがカネを呼ぶ」大金持ちが教える鉄板ビジネスの仕組みとは?【マンガ】 コンサル大解剖 【スクープ】BCGをアパレル大手TSIの“元法務部ナンバー2”が提訴!大規模リストラの「指南役」をただす異例の“コンサル泥沼訴訟”の全容 最新記事一覧