日銀のETF買い入れ見直しよりも重要な「株式市場の根本問題」 高田 創: 岡三証券グローバル・リサーチ・センター理事長 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2021年3月10日 4:15 会員限定 日本銀行のETF買い入れは評判が悪いが、デフレマインドが続き国内投資家が不在の「空白」期を支え株価を戻した功績はある。改善が必要なのは外人投資家や日銀に支えられる株式市場の構造だ。 続きを読む 関連記事 日銀が3月に公表する「金融緩和点検」の真の狙い 木内登英 日銀政策点検での「黒田緩和仕切り直し」に期待できない理由 ダイヤモンド編集部,西井泰之 コロナ禍「株高経済」の根深いリスク、山口元日銀副総裁に聞く ダイヤモンド編集部,西井泰之 日銀ETF買いの出口政策は「香港2つの教訓」の前例に学べ 加藤 出 特集 最新記事 すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 【納得】ダイエットが「続く人」と「続かない人」1つの決定的な習慣の差 とにかくぐっすり眠りたい 熟睡できなかった私が…如実に睡眠の質が向上し、劇的にぐっすり眠れるようになった“たった1つのキッカケ” スタートアップ芸人 Amazon社長も動かした! 問題解決のために大切な2つのこと 人生の経営戦略 職場で「天才ではないけど、ちゃんと評価されている人」の共通点とは? ビジネスエリートのための 教養としての文豪 “弱い女性たち”を描いた樋口一葉の「胸に刺さる名作3」 最新記事一覧