「消費減税ありき」の野党共闘では参院選は勝てない 井手英策: 慶應義塾大学経済学部教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年3月21日 5:05 会員限定 参院選を前に、野党のエネルギーは消費減税ありきの「野党共闘」に向けられているが、重要なのは税を取って格差是正や生活不安解消に使うという政策発想だ。共闘の呪縛のもと時代遅れの政策では支持は得られない。 続きを読む 関連記事 「与野党が『分配』を叫んでも国民には響かない」と一刀両断できる理由 ダイヤモンド編集部,西井泰之 「夏の参院選」は野党共闘に苦戦するが自民圧勝となる、宮崎謙介元衆院議員が解説 宮崎謙介 あきれた「野党共闘」、民主党への政権交代時と比べて見える稚拙な構想とは 上久保誠人 田原総一朗「それができなければ短命で終わる」、次期参院選までに岸田内閣がすべきこと 田原総一朗 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧