日本は31年連続「世界最大の対外純資産国」、それでも円買いに貢献しない理由 唐鎌大輔: みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年6月13日 5:00 会員限定 日本は31年連続で世界最大の対外純資産国の地位を守った。円の信認の最大の根拠とも言える。しかし、その中身を見ると円を支える力が失われつつある。それはなぜなのか、統計を基にひもといていく。 続きを読む 関連記事 日本にとって「世界最大の対外純資産国」であることが、むしろ憂鬱な理由 唐鎌大輔 円安スパイラル脱出の鍵は「原発再稼働」!?資源高騰で悪化する経済再建策を識者7人が提言 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 どうなるドル円・ユーロ円レート、ストラテジスト7人の予測数字と根拠 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 ウクライナ緊迫も「リスクオフの円買い」進まず、市場が“日本回避”する理由 唐鎌大輔 特集 最新記事 中学受験のkeyperson 2025年は7割が東大に合格!唯一無二の存在「筑駒」の現状と課題 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】自腹で試した家電2000以上の中から「1日2時間」を取り戻す最強ツールを大公開! 続・続朝ドライフ 阿部サダヲの3分アヴァンが濃密すぎ!ヤムの「おれさまのアンパン、なめんなよ」に朝から圧倒【あんぱん第124回】 ニュースな本 骨が20歳若返る!医師が勧める50歳からの「適切な習慣」とは? ニュースな本 「この人のために動きたい…」部下のやる気に火をつける「魔法のひと言」 最新記事一覧