日経平均「3万円回復」が22年後半に?日本株の上昇率が米国株を上回る固有の事情 井出真吾: ニッセイ基礎研究所・チーフ株式ストラテジスト 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年7月19日 5:05 会員限定 2022年後半はFRBの利上げペースの緩和で米国株は上昇に転じるが、日本株は企業が慎重に見た23年3月期業績予想の上方修正が相次ぐこともあって米国株を上回る上昇率になりそうだ。 続きを読む 関連記事 日本株「年度内の3万円復帰はない」と読む弱気派ストラテジスト2人の根拠 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 日本株は米利上げ加速でも3万円を超えていく!強気派ストラテジスト4人が描く復活シナリオ ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 日経平均「2026年に4万円超え」シナリオも、人気ストラテジストが描く5年後の日本株 ダイヤモンド編集部,竹田幸平 来年末に日経平均3万7000円説も!2022年の株価をプロ10人が予測 ダイヤモンド編集部,竹田幸平 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧