味の素の次の切り札は「医薬品製造受託」、大型投資なしでも勝算はありのカラクリ ダイヤモンド編集部 山本興陽: 記者 特集食品・農業味の素 絶好調下の焦燥 2022年10月14日 5:25 有料会員限定 味の素が次の切り札と位置付けるのは医薬品製造受託事業だ。巨額の投資競争が繰り広げられる製薬業界で、勝ち組になれるのは一握り。しかし、味の素は「大型投資なし」でも勝算が見えているという。 続きを読む 関連記事 味の素、絶好調決算に潜む「アキレス腱」とは?新社長の対処法は工場リストラと生産委託 ダイヤモンド編集部,山本興陽 第一三共が新薬開発力で大躍進!武田は新薬不足で苦戦か、製薬業界「5年後の序列図」 ダイヤモンド編集部,篭島裕亮 アステラス製薬「早期退職650人は想定以上」、それでも退職者再募集の怪に業界ざわつく ダイヤモンド編集部,土本匡孝 塩野義製薬のコロナ飲み薬が「袋だたき」に遭った理由、緊急承認再び見送りに 医薬経済ONLINE 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧