IR活動には100億円単位の価値がある 徳成旨亮: 株式会社ニコン取締役専務執行役員CFO 経営・戦略CFO思考 2023年6月11日 3:10 IR活動の巧拙による企業価値への影響は、前述の研究結果(株価に10%の影響)を用いると、時価総額1兆円の企業でおよそ1000億円、5000億円の企業で500億円規模と算出されます。 続きを読む 関連記事 税務が「価値創造業務」? 日本と欧米で違いすぎる税務観 徳成旨亮 日本の財務担当役員が安易に「CFO」を名乗ると起こる「悲劇」とは 徳成旨亮 ESG経営は本当に企業価値向上につながるのか? 徳成旨亮 突然アクティビストに面談を申し込まれたらどうするか 徳成旨亮 特集 最新記事 グラフィックニュース 頭のいいリーダーが部下の成果を上げるためにやっている「意外なこと」とは? 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 そりゃキレるわ…客の心理を「逆なで」する8つのNG対応 続・続朝ドライフ 「最高に楽しいです!」トキと傅の“怪談ランデブー”を見れば、きっと松江観光したくなる〈ばけばけ第7回〉 今週のキーワード 真壁昭夫 残念ですが、移民なしで日本経済は回りません…「自国にプラスになる外国人」を受け入れて人口を増やした国とは? 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 「業務を減らし、新人は大切に育てねば」「仕事を任せてくれないなら辞めます」上司と2年目社員、“新型ハラスメント”になるのはどちら? 最新記事一覧