日経平均は来年4万円超え視野、インフレ率の底上げで株高トレンド継続へ 竹中正治: 龍谷大学名誉教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2023年6月22日 3:35 会員限定 インフレ率の底上げが企業のROEを押し上げ、日本株上昇の新トレンドをもたらす――。そのような状況が足元で始まっているとすれば、株価上昇はどの程度まで期待できるのでしょうか? 続きを読む 関連記事 日本株好調の背景に日本経済の見直し、個人消費とインバウンドがGDP「2%」押し上げ? 鹿野達史 超富裕層が「日経平均3万円超え」でも日本株を買う“2つの理由”とは? 江幡吉昭 三菱商事が純利益1兆円突破!バフェットが見初めた「日本独自」の強みとは 真壁昭夫 「激安株」を狙え!PBR1倍割れでキャッシュリッチな銘柄に“株主圧力”が迫る ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 インド人は悩まない 「顔がいい人と性格がいい人、どっちが人生得なのか?」インド人の答えが納得すぎる News&Analysis 「酒のツマミになる話」終了へ…千鳥・大悟を「売れっ子の横暴」と非難する人が見当ハズレなワケ ニュースな本 こう言われたらこう切り返せ!ハラスメントが「記憶にない」問題社員との面談方法 WSJ PickUp メモリーチップメーカー、AIブームの恩恵享受 WSJ PickUp 12月の利下げ、既定路線とは「ほど遠い」=FRB議長 最新記事一覧