日経平均は来年4万円超え視野、インフレ率の底上げで株高トレンド継続へ 竹中正治: 龍谷大学名誉教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2023年6月22日 3:35 会員限定 インフレ率の底上げが企業のROEを押し上げ、日本株上昇の新トレンドをもたらす――。そのような状況が足元で始まっているとすれば、株価上昇はどの程度まで期待できるのでしょうか? 続きを読む 関連記事 日本株好調の背景に日本経済の見直し、個人消費とインバウンドがGDP「2%」押し上げ? 鹿野達史 超富裕層が「日経平均3万円超え」でも日本株を買う“2つの理由”とは? 江幡吉昭 三菱商事が純利益1兆円突破!バフェットが見初めた「日本独自」の強みとは 真壁昭夫 「激安株」を狙え!PBR1倍割れでキャッシュリッチな銘柄に“株主圧力”が迫る ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧