内側の配色も要チェック

表面のデザインで選びがちですが、内側のカラーの配色が異なるため注意。ベージュは黒×白の2色使い。ピンクは白のワントーン、ブラックは黒のワントーンになっています。
黒だと小銭が見えにくいため、使いやすさでいうと白のワントーンを使っているピンクがおすすめ。小銭はあまり使わないならお好みのカラーで良いと思います!

また、表面はしっかりとしたPVC(ポリ塩化ビニル)素材ですが、裏地はナイロンとポリエステルが使われています。
小銭を入れる部分はナイロン、まわりはほんのり起毛感のある素材です。裏地のフチは不織布になっていて、このあたりが少し100均ぽさを感じられました。
キャッシュレス派ならこれだけで十分!

これまでミニバッグに財布を入れるとそれだけでパンパンになっていたけれど、ミニ財布に変えてからスッキリ持ち歩けて快適!

普段のお買い物はスマホやカードで済ませるため、ちょっとした現金とカードを持ち歩くだけならこれだけで済みそうです。
見た目も110円とは思えないかわいさだし、さっそく財布の一軍入りになりました!
ミニ財布といえば、ニコアンドの「オリジナルストラップ付きミニ財布」もおすすめ

価格は2500円。肩がけやたすきがけができる長めのストラップがついた、ミニサイズの三つ折り財布です。サイズは(約)縦7.2×横11.5×厚み1.5cmで、片手で持てる大きさ!

裏側には小銭や鍵が入るファスナーポケット付き。片側にマチが作ってあるので、口が大きく開いて中身を出し入れしやすいです。
内側にはカードを収納できるポケットが3つ付いています。コンパクトに持てるし、手ぶらでお出かけできて楽ちんです!