広げた状態でブランケットとして使うことも可能

サイズは(約)幅120×奥行80×高さ10cm。ファーとボアの2種類の生地縫い合わせ、中に綿が詰められているため、一般的なブランケットに比べると少し重量感があります。
重量感があるため、膝に掛けた時にいい感じにフィットしてくれて、手持ちのブランケットよりも滑り落ちにくく感じました。
ブランケットとして使う方が、腰に巻き付けて使う時よりも熱がこもりにくいので、その日の気温によって使い分けるのがよさそうです。
少し厚みがあるので、お昼寝まくらの代わりにもなります

商品ページで「床置きでまくらクッションに」と紹介されていたので、試しにまくら代わりにしてみたところ、これがとても気持ちが良くてびっくり!

表面に使われているファーは毛足が長く、とろけるようなふわふわ感。ずっと頬ずりしていたくなるほど心地よくて、まるでうさぎに顔を埋めているかのような気分になります。
このふわとろな質感を堪能しながらお昼寝できるなんてとっても幸せ。思わず熟睡してしまいそうになりますよ。
使わない時は畳んでおけるのもありがたい!

上下にはボタンとゴム紐が付いているので、ファスナーを閉めて筒状にしたあと、ボタンにゴム紐を引っ掛ければ、広げた時の1/4程度のサイズにすることができます。使わない時はクッションとしてソファなどに置いておくのがおすすめですよ。

しかし、縫い付けられているゴム紐はかなり細いタイプ。正直なところワンシーズン使ったら伸びきってしまったり、切れてしまいそうな細さです。
少し存在感は出てしまいますが、もう少ししっかりとしたゴム紐だとさらにありがたいなと思いました。







