「モノがぼやけて見える」「視力が下がってきた」「目がかすむ」――そんな気になる目の症状があっても、放置していないだろうか?
目の疾患には、自覚症状がないまま進行して、気づいたときには失明寸前になるものがいくつもある。
そこで参考にしたいのが、『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』である。著者はハーバード大学とスタンフォード大学に計11年在籍し、世界的権威の2大科学誌『ネイチャー』『サイエンス』に論文が掲載されたスーパードクターだ。
YouTubeを始めるや否や視聴回数100万近い動画もあるなど注目を集め、噂を聞きつけて全国各地から来院する患者が後を立たない眼科クリニックの院長である著者が、よく患者さんに聞かれる質問をベースに、Q&A形式でわかりやすく放っておくと怖い眼の症状を解説する。
※本稿は、『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』より一部を抜粋・編集したものです。

【ハーバード × スタンフォードの名医が教える】<br />目のトラブルが起こりやすい体質とは?Photo: Adobe Stock

【困った症状】目の周りにアトピー性皮膚炎がある

Q 友人がアトピーで、しょっちゅう目をこすっていますが、あれは目に悪いのでしょうね。

A まぶたの皮膚がただれたり、発疹ができたりしてかゆいといった「アトピー性皮膚炎」の症状が強い場合、目をこすることで、目の炎症や細菌感染を引き起こす可能性があるため、皮膚科でしっかり治療を受けることが大切です。というのも、アトピー性皮膚炎の人は目の周りの皮膚トラブルから起きる病気だけでなく、さまざまな目の疾患にかかりやすいからです。

Q えっ、それはなぜですか?

A その理由は科学的には解明されていないんです。でも臨床の現場では、アトピー性皮膚炎の人は結膜炎になりやすく、網膜剥離や白内障も起こしやすいのが実態です。

アトピー性皮膚炎を持つ人が網膜剥離の手術をすると、治りにくいことも少なくありません。だから症状が軽いうちに見つけて、レーザー治療をすることがおすすめです。

発生学的に人間の角膜と水晶体は、そもそも「表皮」がくぼんでできた皮膚の一部です。アトピー性皮膚炎は皮膚の炎症をともないますから、起源が同じ角膜と水晶体の疾患にも、かかりやすいのではないかと考えることもできます。

アトピー性皮膚炎の人は
結膜炎だけでなく、網膜剥離、白内障も起こしやすいため、眼科で年1回の検査を推奨。

※本稿は、『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』より一部を抜粋・編集したものです。