永田雄三

金融・投資コンサルタント

ワイズアカデミー株式会社 代表取締役社長。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。大学卒業後、日本生命に入社。若くして部長職に就任し、1000万円以上の年収となるが、会社員として働くことに疑問をもち、さまざまな投資を経験後、独立。その後、女性を中心としたお金の学びの場「富女子会」を東京、大阪、山口に立ち上げる。口コミだけで瞬く間に会員数が250人を突破する。現在も「女性が5年で1000万円を貯める」をテーマに講演会を開催し、これまでにファイナンシャル・プランニングを行った女性はのべ5000人を超す。クレジット会社、不動産会社など、多角的に事業を展開中。著書に『富女子宣言 ―― 20代女子が5年で1000万円貯める方法』(幻冬舎)、『富女子の「お金」論』(主婦の友社)がある。

1000万円貯めた女子100人の「ダントツ1位の貯め方」が拍子抜けするほどカンタンだった《あのときの話題を再発見》
永田雄三
お金の教室「富女子会」を運営し、のべ5000人超の女性たちにお金の増やし方をアドバイスしてきた筆者がつねづね語るのは、「女性が5年で1000万円を貯める方法」。女性部下とのコミュニケーションに困っている諸氏にとっても、この知識はきっと強い武器になるはずだ。※本稿は、永田雄三『1000万円貯めた女子100人がやったこと、やめたことリスト』(日経BP)の一部を抜粋・編集したものです。
1000万円貯めた女子100人の「ダントツ1位の貯め方」が拍子抜けするほどカンタンだった《あのときの話題を再発見》
配当も利息もない「ゴールド投資」それでも金が高騰する納得の理由
永田雄三
現在高騰しているゴールド(金)。ゴールドへの投資はなぜ有利なのか。それは、金がどこの国でも共通の価値を持ち、そのうえ埋蔵量が決まっているから。お金の教室「富女子会」を運営し、のべ5000人超の女性たちにお金の増やし方をアドバイスしてきた筆者もすすめるゴールド投資を話題のタネに、職場の女子たちと情報交換してみよう。※本稿は、永田雄三『1000万円貯めた女子100人がやったこと、やめたことリスト』(日経BP)の一部を抜粋・編集したものです。
配当も利息もない「ゴールド投資」それでも金が高騰する納得の理由
自己破産まっしぐら!絶対やってはいけない「お金のワナ」リボ払いとあと1つは?
永田雄三
お金の教室「富女子会」を運営し、お金の増やし方をのべ5000人超の女性たちにアドバイスしてきた筆者によれば、1000万円を貯めるか、ビンボーで終わるか、その分かれ道がリボ払い手数料とカードキャッシングの金利だという。自分の周りにいるサイフが放漫な女子や我が子に、必ず教えてあげたい金融常識を紹介する。
自己破産まっしぐら!絶対やってはいけない「お金のワナ」リボ払いとあと1つは?
1000万円貯めた女子100人の「ダントツ1位の貯め方」が拍子抜けするほどカンタンだった
永田雄三
お金の教室「富女子会」を運営し、のべ5000人超の女性たちにお金の増やし方をアドバイスしてきた筆者がつねづね語るのは、「女性が5年で1000万円を貯める方法」。女性部下とのコミュニケーションに困っている諸氏にとっても、この知識はきっと強い武器になるはずだ。※本稿は、永田雄三『1000万円貯めた女子100人がやったこと、やめたことリスト』(日経BP)の一部を抜粋・編集したものです。
1000万円貯めた女子100人の「ダントツ1位の貯め方」が拍子抜けするほどカンタンだった
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養