リーダーシップ サブカテゴリ

リーダーシップ
記事一覧

幸福感を比較して、何が得られるのか?数値化ありきの「幸福度調査」に感じる違和感

幸福感を比較して、何が得られるのか?数値化ありきの「幸福度調査」に感じる違和感

見山謙一郎
内閣府は今年初めて、日本人の幸福度の調査結果を発表。10点満点中の6.5点は欧州各国より下回ると報じら…
良いブレ方? 悪いブレ方?普天間問題で、鳩山首相の発言が「ブレる」ワケ

良いブレ方? 悪いブレ方?普天間問題で、鳩山首相の発言が「ブレる」ワケ

見山謙一郎
迷走を続ける普天間問題で、鳩山首相の「発言のブレ」が話題となっています。この「ブレる」という言葉に対し…
「預けたお金の行き先」に関心なき日本人。 預金者の「意思」を示す、「銀行選び」の重要性

「預けたお金の行き先」に関心なき日本人。 預金者の「意思」を示す、「銀行選び」の重要性

見山謙一郎
ゆうちょ銀行への預入限度額引上げが議論になっていますが、なぜ見直しが必要か金額の算定根拠は何か、といっ…
知識労働者は組織を通じて成果をあげなければならない

知識労働者は組織を通じて成果をあげなければならない

上田惇生
成果をあげることは、新入社員であろうと中堅社員、経営幹部であろうと、彼ら自身の自己実現のための前提だと…
経営者にとって真摯さほど重要なものはない

経営者にとって真摯さほど重要なものはない

上田惇生
好むと好まざるとにかかわらず、経営者は、共に働く人たちの範となることが求められる。さらには、社会を構成…
楽天はなぜ強くなったのか?野村流「考える野球」の秘密に迫る

楽天はなぜ強くなったのか?野村流「考える野球」の秘密に迫る

NHK「追跡!AtoZ」取材班
圧倒的な強さでクライマックスシリーズ第2ステージへの進出を決めた楽天イーグルス。開幕前、この快進撃を誰…
財政難の恩恵? いかなる政治家といえどもこれ以上は、ばらまけない

財政難の恩恵? いかなる政治家といえどもこれ以上は、ばらまけない

上田惇生
ドラッカーは、国家予算の歳出項目それぞれについて公益への貢献度を評価する機関の必要性を説いている。しか…
経験を積んだあとこそよく身につく学問がある人には学ぶべき時期があるのだ

経験を積んだあとこそよく身につく学問がある人には学ぶべき時期があるのだ

上田惇生
ドラッカーは、実社会において経験を積んだあとのほうが効果的に学ぶことのできる学科は、やがて学校に戻って…
被用者を縛りつける最も危険な制約は恩典の類である

被用者を縛りつける最も危険な制約は恩典の類である

上田惇生
雇用関係は、限定的な契約関係である。組織と被用者の双方が、それぞれ独立した存在である。しかも、いつでも…
NPOの成果は内部ではなく組織の外にある

NPOの成果は内部ではなく組織の外にある

上田惇生
NPOの多くは、たんにマネジメントを実践しているだけではない。マネジメントの革新者となり先駆者となって…
“巻き込み力”だけでチームは動かない!職場とあなたを変えるのは「巻き込まれ力」

“巻き込み力”だけでチームは動かない!職場とあなたを変えるのは「巻き込まれ力」

高橋克徳,河合太介
リーダーに求められる能力に、職場をまとめる「巻き込み力」があります。ただし、本当に必要とされるのは、ど…
部下の話は「過剰」に入り込まず、「能動的」に聴け!

部下の話は「過剰」に入り込まず、「能動的」に聴け!

衛藤信之
部下の悩みを聴くには、相手の話を「理解」して、共感してあげることが重要です。しかし、単に「同意」するだ…
部下の悩みを解決する!?聴き方の技術

部下の悩みを解決する!?聴き方の技術

衛藤信之
上司は過剰な関わりで「部下を助けてあげよう」と考えがちです。しかし、それでは部下はますます自信を失いま…
オーシャンズ11 -チームを考える

オーシャンズ11 -チームを考える

林恭子
映画を切り口に、組織論の様々なテーマやフレームワークを紹介する連載。第3回は、娯楽超大作「オーシャンズ…
「無関心」?「過剰に関わる」?悩んでいる部下への正しい接し方

「無関心」?「過剰に関わる」?悩んでいる部下への正しい接し方

衛藤信之
あなたは部下が悩んでいるとき、どのように接しますか?「無関心な対応」ですか、それとも「過剰な関わり」で…
権力型上司が会社にもたらす弊害とは?

権力型上司が会社にもたらす弊害とは?

衛藤信之
権力型のリーダーシップは、上司自身や部下をダメにします。権力を振りかざすことによって、一時的には部下は…
ロード・オブ・ザ・リング-エマージェント・リーダーを考える

ロード・オブ・ザ・リング-エマージェント・リーダーを考える

林恭子
映画を切り口に、組織論の様々なテーマやフレームワークを紹介する連載。第2回は、ファンタジー超大作「ロー…
「俺のやるとおりにやれ!」と言って、うまくいってますか?

「俺のやるとおりにやれ!」と言って、うまくいってますか?

間杉俊彦
若手のやる気を引き出すのが上司ならぬ「情師」です。その「情師」になるための具体的なポイントとは何でしょ…
マニュアル型部下は上司のせい?部下を押さえ込む3つの要因

マニュアル型部下は上司のせい?部下を押さえ込む3つの要因

衛藤信之
マニュアル型部下が多いと嘆く上司が増えています。しかし本来、人には創造性が備わっており、組織の中でも力…
カリスマ性でなく真摯さによるリーダーシップ

カリスマ性でなく真摯さによるリーダーシップ

上田惇生
自ら強力であって、かつ後継者が強力であるという真のリーダーは、一般に信じられている大人物とは、見た目も…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順