“被災時のお金”7つのリスク対策、「ゆうちょ口座」「送金用アプリ」そして意外と役立つのが…… 松崎のり子: 消費経済ジャーナリスト ライフスタイルLifestyle Analysis 2024年1月23日 11:00 予期せぬ災害に備え、お金に関する準備は万全にしておきたい。現金はもちろん、必要なお金がすぐに引き出せる口座や、スマホが使えるなら役立つアプリ、地震保険のことなど、有事を想定して今できるお金のリスク対策を考えていこう。 続きを読む 関連記事 新NISAで変わるポイント勢力図、2024年の動きを丸ごと予習! 松崎のり子 値上げラッシュでも飛びつくと怖い、「処分品半額」「飲み放題500円」「100円均一」のワナ 松崎のり子 新NISAスタートでネット証券が激変、「安い」「便利」に惑わされないためには? 松崎のり子 能登半島地震にも出動した「災害救助犬」は、日頃どんな訓練をしているのか? 村田幸音 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧