「瞬読開始3ヵ月後、国語の偏差値が49から64に」
「3年落ち続けた中小企業診断士試験。瞬読で勉強したら一発で合格」
「1級、2回連続不合格。瞬読を使って約半年で合格」

通常、勉強法は、型を覚えて、その型通りに勉強することで、「成績を伸ばす」「勉強効率を上げる」「目標を達成する」などを実現させます。今回、その「型」はありません。時間を決めて、本書のトレーニングを行うだけで、普段と変わらない勉強スタイルでも結果が出せます。また、トレーニングの答えを覚えたとしても、その効能は変わらないのです。どんな勉強でも、どんな教材でも、勉強前に瞬読を取り入れるだけ。今回、発売即重版になった『たった1分見るだけで頭がよくなる瞬読式勉強法』の瞬読トレを使えば、成績アップは間違いないでしょう。瞬読トレ後の5分は、普段の20分に相当します。右脳の働きを促すので、イメージで記憶するようになり、無意識下でどんどん頭がよくなります。ただ詰め込むだけの左脳タイプの記憶では、「考える」は養われません。これからは「考える」力が重要。自分の言葉で置き換えて記憶する、これも「瞬読式勉強法」の長所です。次世代型ハイブリッドな勉強法です!

自分で答えを出すことを習慣にすると、誰でも地頭のいい人になれる!Photo: Adobe Stock

意識してポジティブな言葉に触れる

「地頭がいい」という言葉をよく聞きますよね。いろいろな解釈があると思いますが、私の考える地頭がいい人は、「答えがない答えを出せる人」です。

 もう少し具体的にお話ししましょう。

 まず、地頭のいい人は、基礎知識が豊富です。これまでの経験、読んだ本、人と交わした言葉など、いろいろな情報を知識として持っています。そして、何か答えを出さなくてはいけない場面で、それらの基礎知識をもとに想像力や発想力を駆使して、自分の言葉で答えを導き出します。

 地頭のいい人は、会話のレスポンスも早いです。人から聞いたことに対しても、「それって、こういうことですよね」と、瞬時にほかの言葉に置き換えることができます。

 想像力、発想力、柔軟性が高いから、すぐに答えが出てくるのです。「天才だから」「特別な才能があるから」ーーいいえ、そうではありません。

 普段から、あらゆることに自分で答えを出すことを習慣にしていれば、どんな人でも地頭力は鍛えられていくのです。

 それをかなえるのが、瞬読のトレーニングです。パッと見て答える、イメージする、何が書いてあったかを思い出す。繰り返すうちに語彙と知識が増え、自分の言葉にしたり言い換えたりするスキルが身につきます。

 このトレーニングは、毎日続けていくと格段に変わります。第3章でぜひ体感してみてください。

 テキストを使わなくても、同じことは日常生活の中でも訓練できます。連載第7回でお話しした、「見たら答える」習慣が、まさにそうです。些細なことでも「これ、どういうことだろう?」と考えて、自分なりに答えを出してみてください。

 触れる言葉は多いほどいいのですが、ネガティブな言葉は、モチベーションに影響してしまいます。意識してポジティブな言葉に触れるようにしましょう。気持ちもポジティブに、「楽しい!」と思いながらやるのがポイントです。

 知らないことを知るのは、楽しいものす。一度知ると興味が湧き、そこからあらゆることに波及して、知識はどんどん増えていきます。

 知りたいと思う気持ちさえあれば、誰でも地頭のいい人になれるのです。

関連記事「たった1分見るだけで頭がよくなる勉強法