「瞬読開始3ヵ月後、国語の偏差値が49から64に」
「3年落ち続けた中小企業診断士試験。瞬読で勉強したら一発で合格」
「1級、2回連続不合格。瞬読を使って約半年で合格」
通常、勉強法は、型を覚えて、その型通りに勉強することで、「成績を伸ばす」「勉強効率を上げる」「目標を達成する」などを実現させます。今回、その「型」はありません。時間を決めて、本書のトレーニングを行うだけで、普段と変わらない勉強スタイルでも結果が出せます。また、トレーニングの答えを覚えたとしても、その効能は変わらないのです。どんな勉強でも、どんな教材でも、勉強前に瞬読を取り入れるだけ。今回、発売即重版になった『たった1分見るだけで頭がよくなる瞬読式勉強法』の瞬読トレを使えば、成績アップは間違いないでしょう。瞬読トレ後の5分は、普段の20分に相当します。右脳の働きを促すので、イメージで記憶するようになり、無意識下でどんどん頭がよくなります。ただ詰め込むだけの左脳タイプの記憶では、「考える」は養われません。これからは「考える」力が重要。自分の言葉で置き換えて記憶する、これも「瞬読式勉強法」の長所です。次世代型ハイブリッドな勉強法です!
時間を取り戻すことはないが、勉強は取り戻すことができる
勉強に手遅れなんて、ない。それを実感したのは、まさに私自身の長男の大学受験のときでした。
長男は野球をやっており、高校時代も野球部の寮で生活するほど、部活動に専念していました。もちろん学校の授業は受けていましたが、塾に通ったこともなく、受験勉強はまったくやっていません。
受験勉強を始めたのは、高校3年生の7月から。志望校は慶應義塾大学で、しかもあと7ヵ月しかないというのに、まったくのゼロからのスタートでした。センター模試は5割も取れず、すべての科目がE判定。当然のことながら、周囲からは「絶対に無理」という声しか聞こえませんでした。
ところが7ヵ月後、長男はみごとに現役合格を果たしたのです。
ゼロからの勉強で、なぜ間に合ったのでしょうか。それは、瞬読を取り入れた勉強をしたからにほかなりません。
ちょうど私は、経営する学習塾で瞬読を取り入れ始めたところでした。当時はどれくらいの成果があるかは未知数でしたが、「これをやったら絶対に成績が伸びるはず」と確信して、やらせてみたのです。
長男はもともと読むのが遅く、試験の問題文も一語一句読むタイプでしたが、トレーニングを積んでどんどん速く読めるようになりました。それにつれて、覚えるスピードもアップしていきました。驚いたのは、まったく白紙状態だった世界史をわずか1ヵ月半で最初から最後まで1周終わらせたことです。普通なら、4~5ヵ月かかるはずです。
本人も自信がついて、「あとは接着回数を増やすだけ」と、何周も繰り返し、同じ要領で英単語も膨大な数を覚えることができました。覚えるスピードが上がるとたくさんの問題に触れる時間ができるので、当然模試の成績も上がります。
受験科目には小論文もあったので、時事問題の知識も必要でしたが、時間効率を上げて新聞を読む時間をつくり、攻略することができました。
このように、勉強には手遅れはありません。ですが、そこには「間に合うための方法でやる」という前提条件があります。やみくもにやっていては間に合わないと、肝に銘じてください。
私の長男の場合、入試に間に合わせるためには圧倒的なスピードが必要でした。左脳で記憶する場合、必要な接着回数は7回と言われていますが、瞬読のイメージ記憶ならほぼ3回で定着します。半分以下の回数ですむうえに、右脳で覚えているので忘れません。やればやるほど倍速、4倍速とスピードもアップします。
普通のスピードで7回と、4倍速で3回。どれくらい効率が違うのか、もうおわかりですよね。時間を取り戻すことはできません。ですが、勉強は取り戻すことができるのです。
関連記事「たった1分見るだけで頭がよくなる勉強法」