太田 滋

太田 滋

ビルコム株式会社代表取締役兼CEO
1976年、オーストリア生まれ。株式会社IMJで音楽配信事業の立ち上げに参画後、IMJの親会社であるスパイラルスター株式会社に出向し、アメリカ・ロサンゼルスにて現地法人の設立業務に携わる。その後、ソースネクスト株式会社でeラーニング事業、EC事業の立ち上げ、広報宣伝業務に従事したのち、2003年に統合型マーケティングPR会社、ビルコム株式会社を設立。代表取締役兼CEOに就任。社団法人日本パブリックリレーションズ協会IT委員会委員、Japan Blog Award 2009実行委員長、WOMマーケティング協議会理事長、米国NPO法人WOMMA(word of mouth marketing association)International memberなどを兼任。著書に「WebPRのしかけ方」(インプレスジャパン)がある。
第2回
ページビューでは測れない、WebPRの情報波及のメカニズム
太田 滋
WebPRとは、「第三者を介して戦略的に情報を波及すること」と前回紹介した。本稿では、はじめにWeb上の情報波及のメカニズムについて説明した上で、WebPRを実践する上での考え方について紹介したい。
ページビューでは測れない、WebPRの情報波及のメカニズム
第1回
マス広告だけではモノが売れない時代、WebPRが効果を発揮する理由
太田 滋
WebPRとは、広告のように消費者に向けて直接的に情報を提供するのではなく、企業と消費者のあいだに介在する第三者、たとえばニュースサイトやブログなどのメディアを通じて、戦略的に情報を発信することである。
マス広告だけではモノが売れない時代、WebPRが効果を発揮する理由
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養