
大高美樹
最終回
ワークライフバランスをとりながらハッピーに生きるためには、心のなかにある「完璧主義を手放す」こと。完璧を目指すと、どれだけ頑張っても「どれも中途半端だ」と思い、自分を責めて不幸になってしまう。

第3回
ワーキングマザーにとって、時間はもっとも貴重な資源。時間をうまく使うための「効率向上」は、ワークライフバランス(WLB)を成立させるうえで、重要なコンピテンシーとなる。

第2回
今回は、ワークライフバランスの達人が発揮している、「対人関係」に関するコンピテンシーを紹介したい。対人関係コンピテンシーは、チームビルディング力、信頼関係構築力、対人影響力、育成力の4つに分類される。

第1回
普段仕事で使っているコンサルティング手法を総動員して「ワークライフバランス(WLB)をとりながらハッピーに人生をおくるためのコンピテンシー」を考案した。WLBコンピテンシーは、対人関係、効率向上、マインドの3グループから成る。
