大高美樹

大高美樹

ヘイグループ リーダーシップ&タレントマネジメント領域プラクティス・リーダー
大手精密機器メーカー、米系コンサルティング・ファームトレーニング・マネジャーを経てヘイグループに入社。リーダーシップ開発、タレントマネジメント、グローバル人材開発に関するプロジェクトを担当。またダイバーシティ促進、女性のリーダーシップ開発などに関して クライアントとの共同研究や人材育成プロジェクト等も手掛ける。メーカー、医薬、化粧品、化学、金融等幅広い業界へのコンサルティングを経験。津田塾大学国際関係学科卒業、青山学院大学国際政治経済学研究科国際ビジネス専攻(MBA)修了。プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC=Certified Professional Co-Active Coach)
最終回
育児も仕事も、頑張らないほうが上手くいく!?
大高美樹
ワークライフバランスをとりながらハッピーに生きるためには、心のなかにある「完璧主義を手放す」こと。完璧を目指すと、どれだけ頑張っても「どれも中途半端だ」と思い、自分を責めて不幸になってしまう。
育児も仕事も、頑張らないほうが上手くいく!?
第3回
ワーキングマザー共通の課題!「いかに時間を上手く使うか」
大高美樹
ワーキングマザーにとって、時間はもっとも貴重な資源。時間をうまく使うための「効率向上」は、ワークライフバランス(WLB)を成立させるうえで、重要なコンピテンシーとなる。
ワーキングマザー共通の課題!「いかに時間を上手く使うか」
第2回
一人で無理せず、周囲を育児に巻き込もう!
大高美樹
今回は、ワークライフバランスの達人が発揮している、「対人関係」に関するコンピテンシーを紹介したい。対人関係コンピテンシーは、チームビルディング力、信頼関係構築力、対人影響力、育成力の4つに分類される。
一人で無理せず、周囲を育児に巻き込もう!
第1回
育児と仕事の両立をコンサルティング手法で解決する!
大高美樹
普段仕事で使っているコンサルティング手法を総動員して「ワークライフバランス(WLB)をとりながらハッピーに人生をおくるためのコンピテンシー」を考案した。WLBコンピテンシーは、対人関係、効率向上、マインドの3グループから成る。
育児と仕事の両立をコンサルティング手法で解決する!
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養