山口省藏

金融経営研究所 所長
「高専卒のエンジニア」がセブン銀行社長になったワケ、目指した「魂を込めたATM」とは?
山口省藏
北海道釧路市生まれの松橋正明さんは、機械工学を学ぶために地元の高等専門学校に入学した。卒業研究のテーマは、パソコンの中に加工対象物の立体図を表示させ、その情報を反映させてマシニングセンター(自動工具交換機能をもった工作機械)を動かすというものだった。まだ、CAD(コンピューター上で設計や製図を行うツール)が普及する前の時代だったが、ほぼ同じ発想のものに取り組んだ。1年間、毎日、研究室でプログラミングをする生活だった。
「高専卒のエンジニア」がセブン銀行社長になったワケ、目指した「魂を込めたATM」とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養