見える化をすると、
「やりたいこと」が見えてくる

 ここまで読んでくると、自分自身をもっと深く知ってみたいと思いますよね。ですが、ただむやみに自分を深掘りして「やりたいこと」を探そうとしても、すぐに見つけるのはなかなか難しいもの。ここではその深掘りの手法として、公式のひとつをご紹介します。

「CAN」+「LIKE」=「WILL」の公式

 自分自身と向き合うための切り口はたくさんあります。そこでまず、次のように自分自身を深掘りすることで、自分のパフォーマンスを最大に発揮できる場所―最高の仕事領域(スイート・スポット」)を見つけ出す必要があります。

「できること(得意なこと)」=CAN
「好きなこと(熱中できること)」=LIKE
から、「やりたいこと(自分の向かいたい場所)」へ=WILL(意志)

「できること」と「好きなこと」が重なる部分こそ、「最高の仕事領域(スイート・スポット)」―つまり「自分が最もパフォーマンスを発揮」でき、「やりたいこと」ができる場所なのです。

『自分の強みを引き出す 4分割ノート術』書影寺澤伸洋の著作『自分の強みを引き出す 4分割ノート術』(世界文化社)が好評発売中です 

 そしてこの公式を通じて得た最高の仕事領域(スイート・スポット)は、これからの時代を自分らしく不安なく生きていくための、揺るがない「土台」になります。

 自分をよく知れば知るほど、このように、キャリアの可能性も人生での幸福度も最大化できるのです。たとえ流動化する時代でもブレることなくパフォーマンスを発揮できれば、仕事だけでなく人生も激変することでしょう。

 次回は、あなた自身を「見える化」して、自分の可能性を広げるこの公式の使い方についてご紹介していきましょう。

>>続編『GAFA部長直伝、やりたい仕事がわかる4分割ノートの作り方』を読む

>>『GAFA部長直伝、やりたい仕事がわかる4分割ノートの作り方』を読む