スタンフォード大学・オンラインハイスクールはオンラインにもかかわらず、全米トップ10の常連で、2020年は全米の大学進学校1位となった。
世界最高峰の中1から高3の天才児、計900人(30ヵ国)がリアルタイムのオンラインセミナーで学んでいる。そのトップがオンライン教育の世界的リーダーでもある星友啓校長だ。全米トップ校の白熱授業を再現。予測不可能な時代に、シリコンバレーの中心でエリートたちが密かに学ぶ最高の生存戦略を初公開した、星校長の処女作『スタンフォード式生き抜く力』が話題となっている。
ベストセラー作家で“日本一のマーケッター(マーケティングの世界的権威・ECHO賞国際審査員)”と評された神田昌典氏も、
「現代版『武士道』というべき本。新しい時代に必要な教育が日本人によって示されたと記憶される本になる」
と語った本書の要点と本に掲載できなかった最新情報をコンパクトに解説する本連載。
「情報7daysニュースキャスター」や「朝日新聞be on Saturdayフロントランナー」出演で話題の著者が、スタンフォードから最新の「科学的な子育て」をお届けする。
実は要注意な学習スタイル
スタンフォード大学・オンラインハイスクール校長
経営者、教育者、論理学者
1977年生まれ。スタンフォード大学哲学博士。東京大学文学部思想文化学科哲学専修課程卒業。教育テクノロジーとオンライン教育の世界的リーダーとして活躍。コロナ禍でリモート化が急務の世界の教育界で、のべ50ヵ国・2万人以上の教育者を支援。スタンフォード大学のリーダーの一員として、同大学のオンライン化も牽引した。スタンフォード大学哲学部で博士号取得後、講師を経て同大学内にオンラインハイスクールを立ち上げるプロジェクトに参加。オンラインにもかかわらず、同校を近年全米トップ10の常連に、2020年には全米の大学進学校1位にまで押し上げる。世界30ヵ国、全米48州から900人の天才児たちを集め、世界屈指の大学から選りすぐりの学術・教育のエキスパートが100人体制でサポート。設立15年目。反転授業を取り入れ、世界トップのクオリティ教育を実現させたことで、アメリカのみならず世界の教育界で大きな注目を集める。本書が初の著書。
【著者公式サイト】(最新情報やブログを配信中)
多くの人は、慣れない方法をあえて試す必要はないと考えるものです。
それぞれの子どもにあった「学習スタイル」があるから、そのスタイルでとことん学ばせるのがいいと。
いろいろタイプが異なる子がいます。
「私は図解などビジュアル要素があると記憶に残りやすい」
「僕は図解より文字のほうが記憶に残る」
「私はたった一人で学ぶより、みんなと議論しながら学ぶほうが合っている」
能力も好みもそれぞれ違うので、独自の学び方があります。
その子にあったやり方が一番。子どもに合ったスタイルで学べば学習効果が出るはず。
だから、子どもが好きな科目や、得意科目を早めに見極め、子どもに合ったスタイルでとことん学ばせよう。そんな考えの親御さんも多いかと思います。
実際、「得意な学習スタイルでとことん学ばせる」考え方は、指導方針や教育理論の基礎的な考え方で、世界的にも共有されてきたものです。[1]
しかし、これが実は要注意なのです。
近年の認知科学が出した答えは、子どもが得意だと思っている「学習スタイル」で学習効率が上がるという考え方には、科学的根拠がないというものです。[2]
たとえば、インディアナ大学のオーラフリン教授らによると、学生たちが自分に合っていると思う学習スタイルで勉強しているかどうかは、実際の学業成績と相関していませんでした。[3]
子ども自身が自分の「学習スタイル」と認識することと、それが実際に効果的かどうかは、まったく別問題なのです。
最新脳科学が出した学びの答え
それどころか、最先端の脳科学をもとにした「学びの科学」では、ある特定の方法で学ぶより、様々な学習の仕方を通して学んだほうが学習効果が上がるということが明らかにされたのです。[4]
人間の脳は非常に柔軟で新しい学び方に適応でき、多様なやり方で学ぶほうが学習効率がよいのです。
自分が心地いい、得意だと思っている学習スタイルの枠から一歩飛び出し、多様な学び方を身につけるといいでしょう。
さまざまな体験からあらゆる能力を伸ばすことが、脳を効率よく成長させるベストなサポートで、結果的に成績アップの近道になります。
現に、数々の偉業を達成した偉人の脳を分析した研究では、異なる脳の部分のつながりが非常に強くなっていることが発見されたのです。[5]
拙著『スタンフォード式生き抜く力』には子育てをするときに、大切なマインドセットと具体的なトレーニング法が書かれています。私の初の著書として出し惜しみなく、書き尽くしましたのでぜひご活用ください。
【参考先】
*1. Paul A. Howard-Jones, “Neuroscience and education: myths and messages,” Nature Reviews Neuroscience, 15(12):817–824, 2014.
*2. Harold Pashler, Mark McDaniel, Doug Rohrer, and Robert Bjork, "Learning Styles: Concepts and Evidence," Psychological Science in the Public Interest, 9(3):105-19, 2008.
*3. Polly R Husmann and Valerie Dean O'Loughlin, “Another Nail in the Coffin for Learning Styles? Disparities among Undergraduate Anatomy Students' Study Strategies, Class Performance, and Reported VARK Learning Styles,”Anatomical Sciences Education, 12(1):6-19, 2019.
*4. Jay McTighe and Judy Willis, Upgrade Your Teaching: Understanding by Design Meets Neuroscience, Alexandria: AASCD, 2019.
*5. Claudia Kalb, “What Makes a genius?” National Geographic, May 2017.(Jo Boaler, Limitless Mind p.108)