「雑談に困ったら使いたい“大喜利のお題”をお伝えしましょう」
そう語るのは、これまでX(旧Twitter)上で8年間365日、毎日欠かさず大喜利のお題を出題し、累計で200万以上の回答を見てきた「坊主」氏だ。「IPPONグランプリ」「笑点」などの芸人さんが活躍する場がある一方、「ネット大喜利」「ケータイ大喜利」「ラジオのネタメール」など、一般の人にも大喜利に参加できる場は増え、いまや空前の「大喜利ブーム」である。
このように、大喜利のように「斜め上の発想を出す」というスキルは、「面接での一言」「LINEでのうまい返し」「意中の相手を口説く言葉」「新企画のアイデア」などに使える“万能スキル”でもあるのだ。
そんな大喜利について、世界で初めて思考法をまとめた話題の著書『大喜利の考え方』では、「どうすれば面白い発想が出てくるのか」「どんな角度で物事を見ればいいのか」などを超わかりやすく伝えてくれている。まさに「面白い人の頭の中」が丸わかり。そこで、この記事では、本書より一部を抜粋・編集し、大喜利的な思考法を詳しく解説する。(構成/種岡 健)

【超・永久保存版】雑談が苦手な人に使ってほしい「大喜利のお題」珠玉のベスト100Photo: Adobe Stock

雑談に困ったら「大喜利」をしよう

 あなたは、雑談で「沈黙」がおとずれるときがありませんか?

「知り合いと新幹線の席で隣り合わせた」
「初デートのテーマパークで行列に並んだ」
「たまたま帰り道が同じだった」

 そんなとき、「大喜利のお題」を隠し持っておきましょう。
 大喜利とは、出された「お題」に対して、機転の利いた「回答」を出すものです。

〈お題〉「『お前の母ちゃんでべそ』に代わる現代版は?」
〈回答〉「お前の両親、Z世代~」

 ちょっとしたときに、「これって、どうですかね…?」とラフな感じで、大喜利のお題をクイズ感覚で出し合うのです。

 きっと話が弾んで、お互いの距離も縮まることでしょう。

 ということで、ベストなお題を100個、ご紹介します。ぜひ、これを保存しておいて、「ここぞ!」というときに使ってみてください。

大喜利お題ベスト100

 さあ、チャレンジしてみましょう!

1「交通系ACカードでありそうな名前は?」
2「『は か た の し お!』みたいなこと言おう」
3「『USB』って何の略ですか?」
4「『泣かぬなら 〇〇〇〇〇〇〇 ほととぎす』を埋めよ」
5「『一富士、二鷹、三茄子』みたいなこと言おう」
6「『北海道はでっかいどー』に代わる別のキャッチフレーズ」
7「ありそうでないタバコの銘柄は?」
8「エロく聞こえるけどエロくないって何?」
9「小林製薬の商品の名前にありそうなものは?」
10「いちばんしょーもないダジャレを言った人が優勝」
11「昭和レトロ・大正モダン・明治ハイカラ。平成は何になるか?」
12「CMでお馴染みの『こんばんワニ』や『いただきマウス』などの類義語は?」
13「傘が盗まれない方法を考えてください」
14「ミッキーマウスの本音とは?」
15「ボカロって何の略?」
16「Xを閉じた直後にXを開いてしまう現象に名前をください」
17「『どこ中?』と聞かれたときのいい返し方は?」
18「本気と書いてマジと読むみたいな他のやつは?」
19「リボ払いの『リボ』とはなんなのか?」
20「昔は『高身長』『高学歴』『高収入』がモテていたそうですが今の時代の3高は何か?」
21「普段大声出してる高校球児に混じって叫んでもバレなさそうな一言とは?」
22「『何カップ?』と聞かれたときのおもしろい返し方は?」
23「英訳したら変になるものは何だろう」
24「初めてのデートのカラオケでこれ歌われたら冷める曲は?」
25「こんな給食は嫌だ。どんなの?」
26「『紅白歌合戦』の対義語は何でしょう?」
27「ドラえもんのひみつ道具でありそうでないものは?」
28「『そうだ、京都へ行こう』的なキャッチフレーズを魅力度ランキング最下位の茨城県にもください」
29「『翔んで埼玉』の対義語は?」
30「それの男性バージョンだったら絶対炎上するってやつ」
31「ジョジョで出てきそうででてこないセリフは?」
32「こんな『太鼓の達人』は嫌だ。どんなの?」
33「ありそうでない部活とは?」
34「いそうでいないYouTuberを考えてください」
35「卓球部の先輩に地味な嫌がらせをしてください」
36「退学をポジティブな言い方にしてみましょう」
37「いそうでいない恐竜の名前は?」
38「漢字+カタカナで椎名林檎の曲名っぽい言葉を作ってください」
39「江戸時代に米津玄師がいたら出しそうな曲のタイトルは?」
40「現代版人生ゲームにありがちなこととは?」
41「村上春樹がコンビニの店員だったら何と言うか?」
42「滝沢カレンが駅伝の解説でいいそうなことは?」
43「水曜日のダウンタウンがやりそうでやらない企画は?」
44「本田圭佑が医者をやっていたらどうなる?」
45「槇原敬之がコンビニの店員だったらどうなる?」
46「『見ろ!人がゴミのようだ!』みたいなことを言ってみよう」
47「江戸時代にありそうな文春砲は?」
48「ひろゆきが言いそうで絶対言わないこととは?」
49「次回作『ポケットモンスター 〇〇&〇〇』を考えよう」
50「クレヨンしんちゃんでありそうなタイトルは?」

 さて、ここで半分です。
 まだまだご紹介していきます!

51「武井壮が倒せないものは?」
52「なぜ、TOKIOはアイドルを副業にし、農業を本業にしたのでしょう?」
53「アキラ100%が隠しきれない物とは?」
54「『私のことは嫌いになってもAKB48のことは嫌いにならないでください』みたいなことを言おう」
55「彦摩呂がガチでまずい料理を食べたときの反応は?」
56「江戸時代にありそうなジブリ作品は?」
57「歯医者で頭におっぱいが当たる現象に名前をつけよう」
58「幼稚園児に『円高ドル安』をわかりやすく説明した人が優勝」
59「便所でタバコ吸うな喫煙所でウンコするぞみたいなこと言おう」
60「テストが回収された瞬間に答えを思い出す現象に名前をつけよう」
61「10人に1人くらいがわかることって何だろう?」
62「自分の好きなアーティストやグループが人気になると嫌悪感を抱く現象に名前をつけよう」
63「宝くじで7億円当てる確率をわかりやすく例えよう」
64「『パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない』的なことを言おう」
65「『豆腐の角に頭ぶつけて死ね』の類義語は?」
66「次に来そうな『池の水ぜんぶ抜く』みたいな企画を考えよう」
67「『そば屋のカツ丼はおいしい』みたいな言葉は?」
68「『世界観が360度変わった』みたいなことを言おう」
69「クリスマスにイチャイチャしてるカップルに地味な嫌がらせをするには?」
70「いい遅刻の言い訳を教えてください」
71「軽自動車に軽油を入れさせない方法は?」
72「ギャンブルを辞める、いい方法を教えてください」
73「のび太が塾講師だったらどんな言葉をかけてくれるか?」
74「花粉を撲滅する方法を考えてください」
75「なぜ、犬のことをイッヌというのでしょうか?」
76「トイレにトイレットペーパーがなかったときのいい対処法は?」
77「縄文時代にヒットした映画は何というタイトル?」
78「サンタクロースのこれだけは誰にも言えない秘密とは?」
79「なんで埼玉県だけ県庁所在地が『さいたま市』と平仮名なのか?」
80「そこまでAIにされたら困るということは?」
81「オタクがしょってるリュックの中には何が入ってるか?」
82「6月に祝日がないので6月に祝日作るなら何の日がいい?」
83「カニカマをカニだと思ってる人にカニじゃないと傷つけずに教えるには?」
84「ブランドの『niko and...』の『…』の部分の続きは?」
85「もし現代に夏目漱石が生きていたら『月が綺麗ですね』の代わりに何と言っていたか?」
86「縄文時代の腐女子にありがちなことは?」
87「手術中に流されると嫌な音楽を教えてください」
88「餅を食べたいと言ってるお年寄りになんと言ったら諦めてくれるか」
89「どんな市長だったら成人式で若者がステージに乱入してこないか」
90「ルール1つだけ変えてクソスポーツにさせてください」
91「サグラダファミリアが完成するまでに足りないものは何?」
92「ウルトラマンが3分しか戦えない本当の理由とは?」
93「なぜデブの幽霊がいないのでしょうか?」
94「5000兆円あってもギリギリ買えないものは何?」
95「もし突然ゾンビが現れたらどうする?」
96「広辞苑にしれっと混ざってても違和感なさそうな用語は?」
97「100年後のYouTuberがやりそうなことは?」
98「200年前の人が現代の生活を見て言いそうなことは?」
99「『東京ばな奈』の『見ぃつけたっ』は何を見つけたんですか?」
100「懲役5分くらいの罪って何でしょう?」

 以上、とっておきのお題をお伝えしました。

 気になるものや、面白そうだと感じたものは、ぜひスマホにメモを残しておいてください。
 いつかきっと役に立つはずです。

 ぜひ、日々の雑談や暇つぶしにご活用ください。合掌

(本稿は、『大喜利の考え方』から一部抜粋した内容です。)

【超・永久保存版】雑談が苦手な人に使ってほしい「大喜利のお題」珠玉のベスト100坊主(ぼうず)ポケモンGOのやりすぎで坊主バーをクビになった僧侶
日本一の大喜利アカウント
X(旧Twitter)は、2024年1月現在で190万フォロワーを突破。元々、「2ちゃんねる」が大好きで、「匿名で面白い回答をする人がたくさんいる!」ということに衝撃を受け、Xでお題を出し続ける。これまで8年間365日、毎日欠かさず大喜利のお題を出題。累計で2万以上のお題を出し、数百万以上の回答を見てきた。昼は僧侶として働く、正真正銘の「お坊さん」でもある。また、都内に「虚無僧バー」「スジャータ」というBARを2軒経営しており、誰でも1日店長ができる店として、さまざまな有名人やインフルエンサーなどに店長を任せている。BARの名前の由来も仏教からとられている。『大喜利の考え方』(ダイヤモンド社)が初の著書。