【留学なし・独学6カ月で英会話を攻略したすごい方法】テストで赤点をとるほど英語が苦手だった著者が、大学時代に必要に駆られて独学で英会話の勉強を開始することに。留学経験ナシで、「1カ月でコツをつかむ ▶ 3カ月で日常会話習得 ▶ 6カ月でペラペラになる」というメソッドを確立し、見事に独学6カ月で英会話を攻略。TOEICは400点から975点まで爆上がり。その超効率独学英語習得法を、初の著書『中学英語でペラペラになる! 英語の言い換え図鑑』(ダイヤモンド社)で初公開!
※本稿は『中学英語でペラペラになる! 英語の言い換え図鑑』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

notを使いこなして
会話力を飛躍させよう
notはシンプルですが、驚くほど便利な単語です。それにもかかわらず、多くの人がそのポテンシャルを十分に引き出せていません。
「知っている」ことと「使いこなせる」ことは別物で、notを効果的に使えるようになると、限られた語彙でも表現の幅が驚くほど広がります。
3つの基本形をマスター
以下の3つの形に焦点を当てて、notを使ったパラフレーズのテクニックを学びましょう。
これらをマスターすれば、シンプルな言葉で多彩なニュアンスを表現でき、英語力が飛躍的に向上します。例文を通じて実践的に学んでいきましょう。
【怒る妻】「もう我慢の限界」は
英語でなんて言う?

言い換えレベル
★★☆☆☆
英語で伝えたいフレーズ
もう我慢の限界だ
ポイント
「耐える」を使って言い換えてみよう
最終的な英語の形
I can’t _____ __.
「もう我慢の限界だ」
を英語で言えますか?

正解は
↓
↓
↓
STEP1「日本語を言い換え」
もう我慢の限界だ
STEP2「英語にする」
もう耐えられない
正解 I can’t stand it.
▶ standには「立つ」という意味のほかに、「~を我慢する、耐える」という意味もあります。I can’t stand it.は「もう耐えられない」という意味になります。
I can’t take it anymore.(もう我慢できない)
● take it = 我慢する
I’ve had enough.(もうたくさんだ)
※本稿は『中学英語でペラペラになる! 英語の言い換え図鑑』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。