「韓国ドラマのセリフが少しでも聞き取れるようになりたい」「韓国語が少しでも話せるようになりたい」。そんな人におすすめなのが『ゼロからわかる! 楽しく続けられる! 韓国語1年生』(ハングルノート加藤著)だ。「こんな本がほしかった!」「とにかくわかりやすくて楽しい」「本当にゼロからわかる、初心者におすすめの1冊」と話題になっている。著者は月間最高180万PVの韓国語ブログ「ハングルノート」の管理人で、韓国旅行情報のYouTuberとして活躍するハングルノート加藤氏。本書の発売を記念して、「ひとことでも韓国語を話したい!」という方のために、すぐに使える身近なフレーズを著者に聞いてみた。

韓国語で「なに」って何て言う?【すぐに使える韓国語フレーズ】Photo: Adobe Stock

韓国ドラマでよく聞く「なに?」のセリフ

今回は、韓国ドラマや映画、そして韓国の日常会話でもよく耳にする言葉をピックアップ!

韓国語の「なに?」「これは何ですか?」「今何してますか?」など、「なに」を使ったフレーズを3つご紹介します。

韓国語に興味がある人、韓国旅行を予定していたり、韓国の方と接する機会がある方は、ぜひ覚えておきたいフレーズです。

①なに:ムォ(뭐)

韓国語で「なに」って何て言う?【すぐに使える韓国語フレーズ】

「なに」は、韓国語で「ムォ(뭐)」と言います。

たとえば、友だち同士で相手の言ったことが聞き取れなかったときに、「え? なに?」という感じで「ムォ?」と聞き返すことがあります。

ただし、「ムォ?」だけだとぶっきらぼうに聞こえることもあるので、丁寧に聞き直したいときは「何て言いましたか?」という意味の「ムォラゴヨ?(뭐라고요?)」を使うのがおすすめです。

ちなみに、「ムォ(뭐)」は「ムオッ(무엇)」の略語です。「ムォ」はカジュアルな言葉なので、かしこまった場面などでは「ムオッ」を使います。

②これは何ですか?:イゴ ムォエヨ?(이거 뭐예요?)

韓国語で「なに」って何て言う?【すぐに使える韓国語フレーズ】

「これは何ですか?」は韓国語で「イゴ ムォエヨ?(이거 뭐예요?)」と言います。

「イゴ(이거)」「これ」「ムォエヨ?(뭐예요?)」「何ですか?」という意味です。

「イゴ ムォエヨ?」はショッピングや飲食店などで、質問したいときに使える言葉なので、覚えておくと便利です。

はじめて韓国旅行に行くときなどにはぜひ覚えておきましょう。

③今何してますか?:チグム ムォ ヘヨ?(지금 뭐 해요?)

韓国語で「なに」って何て言う?【すぐに使える韓国語フレーズ】

「今何してますか?」は韓国語で「チグム ムォ ヘヨ?(지금 뭐 해요?)」と言います。

「チグム(지금)」「今」「ムォ(뭐)」「なに」「ヘヨ?(해요?)」「してますか?」の意味です。

友だちや恋人へのメッセージでよく使われるフレーズで、「ちょっと話したいな」「気になって連絡してみた」というときに使うのにぴったりです。遊びに誘うときなどにも自然に使えます。

ちなみに、「ムォ」の発音がちょっと難しいと感じたら、「モ」に変えて「チグム モ ヘヨ?」と言っても通じます。気軽に使ってみてくださいね。

いかがでしたか?

韓国語好きの友だちや韓国の方との会話に使えば話も弾むはず!

『韓国語1年生』では、韓国旅行や日常で使える韓国語フレーズをたくさん紹介しています。

身近なフレーズからぜひ覚えてみてください。

(本稿は『韓国語1年生』に関する書き下ろし特別投稿です)