経済的に自立して早期リタイアを果たす「FIRE」を目指し、
株式投資を始める個人投資家が増えている。
その多くの投資対象は日本株だが、じつは米国株こそFIREへの近道だ。
米国株は日本株より手堅い。
某大手金融機関に勤めていた著者は、40歳で早期リタイアを考え始め、
2020年に資産1億円達成を計画。
計画を前倒しで2019年に目標達成、51歳で早期リタイアを実現した。
初の著書『【エル式】 米国株投資で1億円』では、
早期リタイアの大きな原動力となった米国株の投資術を全公開。
これまでの投資歴や投資銘柄、今さら聞けない米国株投資の基礎の基礎から、
年代や目的別の具体的な投資指南、最強の投資先10銘柄に至るまで、
“初心者以上マニア未満”の全個人投資家に役立つ情報を徹底指南する。

ETFPhoto:Adobe Stock

米資産運用トップ3社の
上場投資信託(ETF)

米国株投資では、個別株と上場投資信託(ETF)との組み合わせをおすすめします。

日本株は100株単位で売買しなければなりませんが、米国株は個別株・ETFともに1株から売買できるので、銘柄にもよりますが米国株のほうがより少ない資金で取引できます。

ETFは、個別株と同じように売買できる投資商品です。

代表的なETFは、米資産運用トップ3社である「ブラックロック」「バンガード・グループ」「ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ」が運用するもので、以下の投資商品があります。

【ブラックロック】
「iシェアーズ・コア S&P 500 ETF」(IVV)
投資先銘柄数505
基準価格402.06ドル

【バンガード・グループ】
「バンガード S&P 500 ETF」(VOO)
投資先銘柄数509
基準価格368.16ドル

【ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ】
「SPDR(スパイダー) S&P 500 ETF」(SPY)
投資先銘柄数505
基準価格400.61ドル
(いずれも2021年4月1日現在)

3社の資産運用額は1500兆円を超えるといわれますが、日本の個人金融資産が1900兆円といわれますから、その規模の大きさがわかります。