鈴木一功
アスクルの年次株主総会において、大株主のヤフーとプラスの反対により、同社の岩田彰一郎社長と社外取締役の再任が否決されたことは大きく報道された。川邊健太郎社長をはじめとするヤフー経営陣の決定はあまりに一方的であるとして、業界団体や個人投資家などから批判の声が上がっている。だが、ヤフーによる決断は本当に問題だったのだろうか。

緊急提言・オリンパス事件からの教訓:M&A取引価格の根拠を開示する仕組みを確立せよ
オリンパス事件の真相は、バブル期の損失隠しであることが明らかになった。一方で、会計操作にM&Aが利用された点も見逃せない。本稿では、M&Aの専門家で企業価値算定の第一人者である中央大学大学院の鈴木一功教授に、M&Aにおける取引価格の算定根拠やその開示のあり方について論じてもらう。
