荒金雅子

株式会社クオリア 代表取締役。ダイバーシティコンサルタント
都市計画コンサルタント会社、NPO法人理事、会社経営等を経て、株式会社クオリアを設立、代表取締役に就任。長年、能力開発、キャリア開発、組織活性化などのコンサルティングを実践。1996年、米国訪問時にダイバーシティのコンセプトと出会い強く影響を受ける。以降一貫して組織のダイバーシティ推進やワークライフバランスの実現に力を注いでいる。近年は組織開発の研究を続け、「学習する組織」、「U理論」「アクションラーニング」「ファシリテーション」「女性のリーダーシップ開発」などに取り組んでいる。 NPO法人 日本ファシリテーション協会理事/IAF(インターナショナルファシリテーターズ)協会日本支部理事/日本アクションラーニング協会認定 シニアALコーチ/MPF社グローバルマインド養成トレーナー。 著書に『多様性を活かすダイバーシティ経営~基礎編・実践編』(日本規格協会)『ワークライフバランス・レッスンノート マインド編』(クオリア)、『ワークライフバランス入門』(共著・ミネルヴァ書房)などがある。
第3回
ファシリテーター・マインドを鍛えよう!
荒金雅子
新刊『プロフェッショナル・ファシリテーター』が伝えるマインドの鍛え方。第3回は、修羅場を乗り切る6つの流儀を身につけるために日々行なうトレーニングと、明日から実践できる、平常心をもって「場」に関わるための自分の整え方についてのヒントを紹介します。
ファシリテーター・マインドを鍛えよう!
第2回
マインドなきスキルは通用しない!
荒金雅子
『プロフェッショナル・ファシリテーター』(ラリー・ドレスラー著)が伝えるマインドの鍛え方。第2回は、どんな修羅場に立たされても、自分自身を見失わず賢く議論を導いていくために、身につけるべき6つの流儀をレクチャーします。
マインドなきスキルは通用しない!
第1回
スキルだけでは、修羅場は切り抜けられない!
荒金雅子
どんな修羅場も切り抜け、話し合いや会議を成功に導くプロのファシリテーターには、私たちの知らない流儀があった! 新刊『プロフェッショナル・ファシリテーター』(ラリー・ドレスラー著)の翻訳に関わった筆者が、その極意を伝授します。第1回目は、プロフェッショナル・ファシリテーターの「あり方」についてレクチャーします。
スキルだけでは、修羅場は切り抜けられない!
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養