山折哲雄 宗教学者 宗教学者。1931年米サンフランシスコ生まれ。東北大学文学部インド哲学科卒業。国際日本文化研究センター名誉教授(元所長)、国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。『これを語りて日本人を戦慄せしめよ』等、著書多数。現在、『新潮45』にて『日本人よ、ひとり往く生と死を怖れることなかれ』を連載中。 鴨長明や西行、芭蕉ら隠者に学ぶこれからの時代の「ひとり」の哲学 山折哲雄 「ひとり」という言葉には、寂しく不安なマイナス・イメージがつきまとう。しかし、本当にそうだろうか。鴨長明や松尾芭蕉など隠者の生活や、かつての貧乏暮らしに、「ひとり」が生きやすくなる哲学を学び取ることができそうだ。宗教学者の山折哲雄さんに聞いた。 2014年8月25日 0:02